Mybestpro Members

田村哲也プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

「嘘つくなっ!!」

田村哲也

田村哲也

企業の上位概念(理念等)に
『嘘をつかない』を取り入れた
 S社さんをサポートしたことがある

その時 S社のスタッフから
 「田村さんは嘘ついたことないんですか?」
 「これ掲げられちゃうとヤバイっすよっ!?」

そりゃそーだ
 ドストライク(ど真ん中)過ぎて
 かえって手も足も出ない・・・

はしたない行為

仏教学者の佐々木閑(ささきしずか)氏の
 コラムにおもしろいことが書かれていた

【仏教の代表的な悪行リスト】
①生き物を殺す
②他人のモノを盗む
③不倫をする
 (①~③は身体的悪行)
④嘘をつく
⑤人の中を裂くための二枚舌を使う
⑥暴言を吐く
⑦無意味で愚かしい雑話にふける
 (④~⑦は言葉の悪行)
なんだそうです

暴力を目にすることは少ないけれど
「言葉の悪行」なら
 ほぼほぼ毎日 耳にしてますよね

佐々木先生が言うところの
「言葉の悪行」は
 私たち自身の心を劣化させ
 最終的には発した者に
 不幸をもたらす(らしい)


○○ハラスメントやコンプライアンス
ガバメントや制度やルール・・・

表層では様々な仕組みや風潮が
 あたかも「より良き未来形成」へ
 向かっているかのようだが

NetやSNSといったテクノロジーの進化で
 むしろ「悪口雑言」は世の中を駆け巡り
 加速度的に増加していると思えてならない

ということは・・・
 100年も生きる(生きてしまう)時代に
 心の劣化と不幸を背負った人たちであふれ返る
 ・・・ことを地球全体で推奨している(訳だ)


「人様のことを悪く言うのは はしたない行為」
 という教えを
 今思えばスマホもない時代に
 口頭で確実に次世代に教えてくれた
 当時の年配の方々・・・

それを今 耳にしない・久しく聞いていない
 ・・・ということは
 「年配の方」となった自分達世代の
 怠慢なのは間違いのないところですよね(反省)

強権と忖度

顔の見えない
 言葉や文字による攻撃は無責任で許し難く・・・

しかしながら未だに
「子どものイジメと同じじゃん」
 と言えるレベルで
 面と向かっての暴言により
 離職者が後を絶たないケースも
 チョイチョイ目にする

どこぞの国のように
 強権(恐怖)政治による圧力と圧迫

「どうだ参ったか」「凄いだろう」と
 崇めさせ・ひれ伏せさせ

それになびかない者をターゲットにし
「言葉の悪行」・・・人格否定
 (というお決まりのコース)

それ以外の者は
 そうならないように
 怯えと忖度とオベッカ
 (既にこれこそ自身に対する嘘つき)

能力もあり
 心踊らせて飛び込んできた若者の
 芽を摘むことは許し難いことだ
 (本当に悲しくなる)

「悟った」は重罪

「お坊さんが悟ってもいないのに
 “悟った”と嘘をついたら
  仏教界から永久追放」・・といった規則

この嘘だけは最悪の重罪だそうだ

重罪理由は
*「わしは悟ったのじゃ」と嘘をつけば
  幾らでもお布施が集まってくる
  (という宗教詐欺)
*そしてそれがばれると
  そのお坊さんだけではなく
  仏教界全体がインチキ集団とみなされ
  信用が地に落ちる(からなんだとか)

嘘は本人の心を劣化させ
 その人が属している組織を崩壊させてしまう
(という強烈な掟と教え)

冒頭のS社では
 流石にそこまで練り上げた経緯は
 なかったけれど・・・

*お客様に対して嘘をつかない
*仲間に対して嘘をつかない
*自身の心に対して嘘をつかない
 をモットーに掲げ

「ずるくて恥ずかしい考えや行動」を
 しない・させない・見逃さない
 といった思いから

最上位概念に『嘘をつかない』
 ・・・となった訳だ

このコラムを書いてみて
 改めて見事に繋がって腑に落ちた気がした

覆水盆に返らず

*可愛くないモノを見て
 「可愛いですね」と(平気で)声にする
*大して凄くもないのに
 「素晴らしいですね」などと
  お世辞を言ってその場を取り繕う

その程度は・・・とか
嘘も方便・・・だとか

まぁそこを議論したり
 掘下げるというより

まずは
「嘘や悪口」の裏側や根っこにある
 醜くてずるい感情が
 ある事だけは強く認識し

それが恥ずかしいことであると
 心して年相応に生きなくてはならない

・・・と
偉そうに書いてはみたものの
 かつては暴言を吐いて
 何度(何人)も人を傷つけてきた

後になって
 自身が発した「言葉(文字)」で
 元に戻らぬ状況を作ったりもしてきた

沢山の「言葉の悪行」をしでかした私は
 心が劣化しており
 「不幸」をもたらすに違いない うん

とにかく今日のところは
「嘘をつく」ことは
 関わる周りの組織(チーム・家族)を
 壊してしまう凶器なんだっ!!
・・・を
 忘れずに心に刻みたいと思います

_132_

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

田村哲也
専門家

田村哲也(経営コンサルタント)

office TAMURA (オフィス タムラ)

小規模事業所経営者さんが、なぜ「儲ける」という課題をクリアできないのか?経営者さんを取り巻く2つの障壁をクリア‼❶忙しいの解消→「第二領域」の確保❷成果を上げるため→「苦手領域」のサポート

田村哲也プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

小規模事業所経営者の頼れる経営アドバイザー

田村哲也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼