Mybestpro Members

田村哲也プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

「喉がちぎれてもいいから・・♬ YAZAWA」

田村哲也

田村哲也

みなさんは
13,000人が同時に
「タオル」を頭上へ投げるイベントに
参加したことがありますか

我らがレジェンド
70歳の現役ロックシンガー
矢沢永吉のツアー(13公演)
『ROCK MUST GO ON』

12月10日:代々木第一体育館
叫び・涙し・感動し
力の限りタオルを投げてきました

感想はただただひと言
・・・「永ちゃん ありがとね」

ドクターストップ

47年間で2,000を優に超えるステージを
休むことなく積み重ねてきたYAZAWA

しかしながら
喉の不調でドクターストップがかかり
11/24(福岡)・11/27(浜松)の2公演に
はじめて穴を空ける形となった

『喉がちぎれてもいいからやりたい』

そう言ったと
メディアを通じて
キャンセルのニュースを目にした
(痺れたよ永ちゃん)


そんな心配をよそに
ツアーは再開
・・・といった流れの後での代々木参戦

いつもと違った感情と高揚を
抑えるのに必死でのぞみました

引退間近かっ

ファンやマスコミは
YAZAWA完全復活
不死身だっ
と賞賛してはいたが・・・

大好きであるが故に
(誤解を恐れずに・・)

・・あぁ「その日」が来るのも
 そう遠くはないなって
・・私だけではないはず
 そう感じたのは

勿論そのステージパフォーマンスは
満足のいく出来だし
申し分なくいつものように
「永ちゃんサイコー!」だったんだけど


*アンコールを入れての23曲の
 セットリストも
 やけに網羅的な選曲だったし

*あの地声の分厚さと図太さも 
 近年のMAX状態には遥か及ばず
 (Live後半は特に厳しく)

*何よりステージを縦横無尽に
 走り回る姿もなく

*悲しいかな
 マイクターンは一度も見られなかった


喉・腰・その他諸々・・・・
  セーブしてなのか
  ヤバイ状態なのか
  単なる衰えなのか


ごめんね永ちゃん
ずーっと走り続けて
ずーっとカッコよくて

この日だって
鳥肌モンのステージだったのに

晩年のイチローを見てるようで
なんだか寂しくなっちゃったよ

永ちゃんの勝ち

とは言うものの
ステージに登場した瞬間から
空気も温度も何もかも
YAZAWAワールド

アンコールのタオル投げは
どこぞの宗教の教祖様!?を
祀り上げる儀式のような・・・

そう
なんだかんだ言っても
永ちゃんに軍配は上がる

どうか・・・
本数は
めちゃめちゃ少なくて構わないから
来年もステージやって欲しい

年に一度 永ちゃんに会えることだけで
その日以外の364日を頑張ってる
オールドファンがどれだけいることか

いつまでも
 あのフォルムと
 あの声と
 あのメロディと
 あの色気で

決して手の届かない
一定の距離を保って
輝いていて貰いたい

武道館のまん中

サザンもユーミンも
達郎も中島みゆきも・・・
メッキがはがれない

だって地金で出来てるから

もちろんYAZAWAも

アナログ仕立てで
テクノロジーの「今」を駆けるって
本気で凄いと思う


アスリートではないから
「引退します!」と
口にする必要はないけど

「最近見ないね(聞かないね)」とか
「病気らしいよ」とか
・・・そういうフェードアウトは
ちょっぴり嫌だな


140回以上LIVEした
日本武道館の真ん中に
白のスタンドマイクを立て
ピンでライトを当てて・・・

「わが矢沢永吉は永遠に不滅です!」
って長嶋みたいにさっ・・・

なーーんて日も
・・これまた辛いよな

無責任さ

「喉がちぎれてもいいからやりたい」
・・・自分にとっては刺さるフレーズだが

YAZAWAファミリーのBoss
としては駄目なんだろうね

特に今現在のビジネスにおける
マネジメントとしては・・・

「年齢考えてもらわないと・・」
「二度と歌えなくなったら・・」
「スタッフや関係者の未来は・・」
「ビジネスモデルをわかって・・」
「収支と段取り的に・・」
「役割と責任を・・・」

【無責任】とそうでない境目って
どこなのかな!?
何なのかな!?

最近よく耳(目)にする
効率とか生産性とかが
いろんなものを飲み込んでいく

永ちゃんが
ステージに立ってくれてる間は
最後の何かが崩れず
ギリギリ諸々が保たれるような・・・

大袈裟ですよね


・・・とりとめのない
YAZAWAコラムでした

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

田村哲也
専門家

田村哲也(経営コンサルタント)

office TAMURA (オフィス タムラ)

小規模事業所経営者さんが、なぜ「儲ける」という課題をクリアできないのか?経営者さんを取り巻く2つの障壁をクリア‼❶忙しいの解消→「第二領域」の確保❷成果を上げるため→「苦手領域」のサポート

田村哲也プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

小規模事業所経営者の頼れる経営アドバイザー

田村哲也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼