なぜ、経営者自身の「不調和」を改善すれば、経営状況は改善していくのか?

小本紀子

小本紀子

テーマ:経営者・個人事業主の経営マインドの確立

こんばんは。


経営者・個人事業主の売り上げに
直結する経営マインドを確立し、
エコ経営による拡大を支える

公認心理師
薬剤師

紀凛 (ノリリン) こと
小本紀子 です。



はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
自己紹介動画はこちらです。


少しでも楽に経営を続けられますようにと、
経営者に向けた 無料メール講座 をご用意しています。


エコ経営者が増え、日本が再び繁栄していくことを願って、
インスタグラム も始めました。




今回のテーマは 、

「感情を感じきれば、
 現実は変わっていく。」

という内容とも言えるのですが、、
そもそも感情を感じきるって、
わかりにくいですよね。


何となく感覚では理解していたものの、
クライエントに訊ねられることも多い
ので、しっかり言語化してみました。
ご参考になれば幸いです ^^



「感情を感じきる」というのは、全身で
その感情に浸りきると捉えがちですが、
プラスの感情ならまだしも、
マイナス感情に浸りきるなんて、
正直しんどくてできないので、
やらなくていいです ^^


「マイナス感情を感じきる」過程は ↓

マイナス感情が湧いたら
1.抑えない、捨てない
2.大事に拾う
3.表現する(書く・口に出す)
4.そのまま終わる



つまり、
寂しいよ~
悔しい~
悲しい~
腹が立つ~
イライラする~
憎い~
苦しい~
憂鬱だ~
怖いよ~
不安でたまらない~
虚しい~
情けないよ~
恥ずかしい  etc.


そう感じている自分に
「① ダメ出ししない!」
(=許して受け入れる)

そしてその感情を、
「② 何とかしようとしない!」
(=出してそのまま放置で終了)

①②この2つがとても重要です。


なぜなら、
自分にわかってもらえた喜びで心が温まり、
自己信頼関係が構築され ↓

「自己信頼関係=不調和の改善」
    (=自然体)



これが、現実を変える
鍵(=エネルギー)となり、

自己信頼関係が現実の信頼関係へと
反映するため、不調和状態ではうまく
いかなかった行動に再挑戦してみると、
良い結果が生まれやすいです。




では次に、プラスの感情を感じきる
というのはいかがでしょう?


こちらは、浸りきるというのが
簡単にできそうな気もしますが、
実はそうじゃない方も多く、、

それは、頭の中で
ストップがかかるからで。

何だかやりにくいという方は、
プラスの感情に浸りきることに
デメリットを感じており、
ストップがかかっています。


よってそれを取り除くことで、
不調和を改善し、経営状況を
改善していきましょう!





続きを知りたい!読みたい!と、
思って頂けましたら、
ぜひこちらよりどうぞ ↓

経営者自身の「不調和」を改善すれば、経営状況が改善していくのはなぜ?
https://note.com/norikabu0821/n/n8bdacb37ec42




最後までお読み頂きまして、
誠にありがとうございます。


厳しい暑さが続いておりますので、
どうぞご自愛ください。

台風が直撃しそうな地域の方、
どうぞご無事で被害も最小でありますように。


引き続きどうぞよろしくお願い致します。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

小本紀子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

小本紀子
専門家

小本紀子(公認心理師)

紀凛株式会社

経営上の課題、トラブル、悩み。カウンセリングによって経営者自身の心と向き合い考えグセ・行動グセを分析。心のモチベーションを回復させて創造力・問題解決力を引き出し、ビジネスの成長を支える。

小本紀子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

経営者のための心のコンサルタント

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 小本紀子
  6. コラム一覧
  7. なぜ、経営者自身の「不調和」を改善すれば、経営状況は改善していくのか?

小本紀子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼