パケットって何? それは「ニューヨークの自由の女神」です!
こんにちは!
IT・プログラミング関連講師の荒川栄一郎です。
本日は「クラウド」について記述します。
★「クラウド」って何?
「メールソフト」や「Office」などなど。。。
PCで利用するソフトウェアは
必要に応じてインストールして利用してきました。
しかし現在は
インストールして利用するソフトウェアというものは激減していますね。
「Gmail」や「Googleカレンダー」のように
インターネットを通じて
サービスを必要な時に必要な分だけ利用できるようになっていますね。
これが「クラウド」になります。
クラウドとは、「雲」という意味があり
インターネットという「雲」の向こう側のサービスを利用していることから
クラウドと呼ばれています。
クラウドを一言で言うと
インターネットを介してデータの保存やソフトウェアを提供するサービスです。
クラウドは
「クラウド・コンピューティング」と呼ばれることもあります。
クラウドは
ユーザが、サーバなどのインフラやソフトウェアを持たなくても
インターネットを通じて利用することができます。
かつては、ソフトウェアやデータは
利用するPCなどになければ利用できませんでしたが
インターネットを通じて利用できる時代になっています。
インターネットを通じて利用できることによって
PCだけでなくスマートフォンやタブレットなどの端末から
同じデータやソフトウェアを利用することが可能になっています。
このようにクラウドの出現により
ハードウェアを購入したり、ソフトウェアをインストールしなくても
利用できるサービスがたくさん生まれています。
★クラウドサービスの分類
クラウドサービスは
「パブリック・クラウド」と「プライベート・クラウド」に分類することができます。
パブリック・クラウドは
業界・業種を問わず企業もしくは個人に向けて
クラウド環境を提供しているオープンな形態です。
もう少し簡単に言うと
利用者を限定しないオープンなクラウドです。
プライベート・クラウドは
企業・組織が自社専用のクラウド環境を構築し
社内の各部署やグループ会社に提供する形態です。
もう少し簡単に言うと
特定の会社専用のクラウドです。
「パブリック・クラウド」と「プライベート・クラウド」の両方を合わせ持つ形態を
「ハイブリッド・クラウド」といいます。
★クラウドサービスの種類
クラウドには、いろいろな種類が存在します。
クラウドの代表的なものとしては
●SaaS(Software as a Service) 読み方:サーズ、サース
●PaaS(Platform as a Service) 読み方:パーズ、パース
●IaaS(Infrastructure as a Service) 読み方:イアース、アイアース
が挙げられます。
SaaSは
ソフトウェアを提供するクラウドサービスで
インターネット経由でソフトウェア・パッケージを提供します。
PCにアプリケーションがインストールされていなくても
サーバーにアクセスすることで、そのアプリケーションを使うことができます。
「Gmail」や「Yahoo!メール」などのWebメールサービスや
「Facebook」などのSNSが該当します。
PaaSは
開発環境を提供するクラウドサービスで
インターネット経由のアプリケーションの開発・運用をする場を提供することです。
アプリケーションを実行するための環境を提供するサービスなので
エンドユーザー向けというよりはシステム開発者・管理者に向けたサービスです。
「Docker」などが該当します。
IaaSは
サーバなどのインフラを提供するクラウドサービスで
インターネット経由でハードウェアや回線などの「インフラ」を提供することです。
クラウド上でインフラ基盤そのものが利用できるので、
ユーザはハードウェア資産を所有することなく
仮想サーバや外部記憶装置を必要な時に必要なだけ利用することができます。
「GMOクラウド」や「AWS」などが該当します。
通常、システム開発は
サーバ(インフラ)上で開発環境を作りソフトウェアを開発していますが
クラウドを利用すると、ほぼ環境が整います。
★クラウドサービス導入のメリットとデメリット
クラウドを利用すると便利なことばかりというイメージがあると思いますが
メリットもあればデメリットもあります。
メリットは、下記のような感じです。
●サーバー・ソフトの購入する必要がない
●システム構築期間の短縮
●効率的なIT投資の実現
●メンテナンス不要
●IT部門の負担軽減
デメリットは、下記のような感じです。
●カスタマイズが難しい
●サービスの安定稼働に対するリスク
●ベンダー依存のリスク
●セキュリティー面でのリスク
近年では
技術の進歩によってデメリット部分が徐々に小さくなり
多くのユーザにとってメリットのある仕組みになっています。
★クラウドのまとめ
クラウドって
難しいと思われている方も多々いると思いますが
インターネットを介してデータの保存やソフトウェアを提供するサービスです。
クラウドという言葉を聞いたことがある方は非常に多いと思いますし
クラウドを利用している人も非常に多いと思います。
クラウドは
今やPCやスマートフォンで日々利用しているものだと考えますが
細かい内容や仕組みを理解している人は少ないと思います。
ただクラウドというものは
●インターネットを介してデータを保存するサービス
●インターネットを介してソフトウェアを提供するサービス
ということだけでも
このコラムを通じて理解していただけましたら幸いに思います。
クラウドは
インターネットを介してデータの保存やソフトウェアを提供するサービスです。
もしクラウドに興味を持たれたら
少しずつ勉強してみてはいかがでしょうか?
ユーザとしては知る必要がありませんが
少しずつ覚えていくことで、点が線で繋がることも多々あります。
そうなると結構楽しくなるかもしれません。
これからIT業界を目指している人には
知っておいてほしい知識だと思いますが
少しずつ勉強していってほしいと思います。
★クラウドについて学ぶ方法は
クラウドについては
新入社員研修やIT・プログラミング関連の研修で
学ぶことができるようになっています。
【IT研修】
●「ネットワーク基礎」の詳細情報
https://itlaboj.com/courses/it_training/network_kiso/
★「ネットワーク基礎」習得に必要なもの
このコースの内容は基本的に座学になりますので
PCが1台あれば十分だと考えます。
オンラインで受講される人は
「Zoom」が利用できる環境があればいいと考えます。
特にシステム開発に直結する話ではありませんが
SEやプログラマになるための最初のステップになります。
みんなが楽しみながらコンピュータ・ネットワークの知識を習得してほしいと思いますし
将来のIT技術者を研修や動画コンテンツを通じて
育成していきたいと考えています。
私は日本全国に多くのIT技術者を育成できる研修を目指していきたいです。
そして一人でも多くの受講者に受講してもらい理解してもらえる研修を行いたいと思っています。