プログラム(ソフトウェア)ってどのようにして動いてるの? 「人間が机に向かって仕事・勉強しているのと同じ」です!
こんにちは!
IT・プログラミング関連講師の荒川栄一郎です。
本日は「コンピュータ」について記述します。
コンピュータについて
「コンピュータって何?」と聞かれると
私は日常や仕事で使っている機械と答えると思います。
現在は「コンピュータ=PC(パーソナル・コンピュータ)」を
イメージする人が多いのではないでしょうか?
ということ「コンピュータ」でググってみると
●古くは「電子計算機」と訳されていた。
●プログラムに従って複雑な計算を自動的に行う機械の総称。
のような情報がありましたので引用いたします。
また
「コンピュータ」と「コンピューター」のいずれかで表記できますが
いずれも間違いではありませんが
JIS規格によると「コンピュータ」で
内閣告示では「コンピューター」と表記するそうです。
なので
技術系の業界ではJIS規格に準拠し
マスコミ等は内閣告示に準拠するようです。
コンピュータの種類
コンピュータと言ってもいろいろな種類があります。
「ファミリー・コンピュータ」も「PlayStation」も「Nintendo Switch」も
恐らくコンピュータに属するのだと思いますし
もちろん携帯電話もコンピュータですが
代表的なコンピュータは、下記のようなものがあります。
【コンピュータの種類】
●PC(パーソナル・コンピュータ)
一般的に使われているコンピュータ。
●サーバ
サービスを提供するコンピュータ。
Webサーバ、メールサーバ、FTPサーバなどがある。
●ワークステーション
一般のPCより高速な処理が可能なコンピュータ。
CAD、CAE、CGなどに使われる。
●大型コンピュータ
大量のデータを扱う用途で使用されるコンピュータ。
銀行のオンライン・システムなどの大量のデータを扱う場合に使用する。
●スーパーコンピュータ
高速な処理を目的として使用されるコンピュータ。
気象の予測などの「シミュレーション」などに使われている。
●マイクロコンピュータ
LSI(大規模集積回路)で構成する超小型コンピュータ。
自動車エンジンの燃料噴射装置、家電製品の制御用として利用される。
コンピュータ・システムって何?
コンピュータ・システムとは
コンピュータを内部に含むシステムであり
情報を適切に保存・管理・流通するための仕組みです。
コンピュータ・システムは
「ハードウェア」と「ソフトウェア」で構成されています。
ハードウェアとは
形があり、実際に触れるもので
パソコン本体、ディスプレイ画面、マウス、キーボード、プリンタだけでなく
コンピュータ内部のCPU、メモリ(記憶装置)、ハードディスクなどが該当します。
また、ハードウェアはハードと言われることもあります。
ソフトウェアとは
何らかの処理を行うプログラムのことで
Word、Excel、PowerPointやFirefox、Google Chromeなどが該当します。
また、ソフトウェアはソフトと言われることもあります。
これら上記のソフトウェアは
応用ソフトウェア(アプリケーション・ソフト)と言われていますが
これだけではソフトウェアを利用することはできません。
応用ソフトウェアは
基本ソフトウェアというものがないと利用することができません。
この基本ソフトウェアがOS(Operating System)になります。
ハードウェアの上にOSが乗っかり
さらにOSの上にアプリケーション・ソフトが乗っかって
動いているイメージになります。
代表的なOSには
●Windows
●Linux
●UNIX
●MacOS
があります。
コンピュータの知識ってなくても大丈夫?
コンピュータは普段何気なく使っていますが
深掘りしていくと
いろいろな技術が集結したものであると気づきます。
ユーザとして普通に使う分には
コンピュータ内部のことまで知る必要はありませんが
SEやプログラマのようにシステムを構築する人にとっては
必要不可欠の知識であると考えます。
ユーザとしては知る必要がありませんが
少しずつ覚えていくことで、点が線で繋がることも多々あります。
そうなると結構楽しくなるかもしれません。
冒頭で述べたように
「コンピュータ」という言葉ひとつとっても
結構説明できないこともあります。
これからIT業界を目指している人は
少しずつ勉強していってほしいと思います。
コンピュータについて学ぶ方法は
コンピュータについては
新入社員研修やIT・プログラミング関連の研修で
学ぶことができるようになっています。
【IT研修】
●「コンピュータ基礎」の詳細情報
https://itlaboj.com/courses/it_training/computer_kiso/
「コンピュータ基礎」習得に必要なもの
このコースの内容は基本的に座学になりますので
PCが1台あれば十分だと考えます。
オンラインで受講される人は
「Zoom」が利用できる環境があればいいと考えます。
特にシステム開発に直結する話ではありませんが
SEやプログラマになるための最初のステップになります。
みんなが楽しみながらコンピュータの知識を習得してほしいと思いますし
将来のIT技術者を研修や動画コンテンツを通じて
育成していきたいと考えています。
私は日本全国に多くのIT技術者を育成できる研修を目指していきたいです。
そして一人でも多くの受講者に受講してもらい理解してもらえる研修を行いたいと思っています。