新講座ー暮らしのサステナブル大人片づけ
私たちはエグゼカレッジ表参道校でサステナブル大人片づけをお伝えしています。
サステナブルは最近になって耳にする新しい言葉です。「持続可能な」という意味ですが、正直わかりにくく難しそうな響きがあり、ちょっと面倒な感じがします。
「わからなくて」「難しくて」「面倒くさそう」というのではとても片づけに向かない気がします。片づけはシンプルで誰でもできることが一番とされてきたからです。
難しい言葉ですが、今、ウィズコロナで、新しい生活様式をしていかなければならない私たちにとって必要とされていることはまさに「サステナブル=持続可能な暮らし」なのです。
具体的には
1.身近にある物を利用する
コロナウィルスの流行でマスクが他に入りにくかった時に手持ちのハンカチや余り布や要らなくなった洋服などをリメイクしてマスクを作られた方も多いと思います。こうして身近にある物を工夫して使い切ることがサステナブルな暮らしの第一歩になります。
2.多目的に使いまわす
コロナウィルスの流行ピーク時、感染爆発寸前の時は人と会う機会を8割減にするために買い物を減らしましょうと言われました。買い物を減らしても食事に困らないようにするためには使いまわせる食材を普段から用意しておくのもポイントです。私は備蓄食料のアルファ米をお湯で戻してピラフにして食べました。今まではなかなか使い切れなかった非常食の入れ替えにもなりました。
使いまわすことがサステナブルな暮らしと言えます。
3.とっておかずに使う
日本人の伝統の一つに物を大事にするということがあります。とても美しい習慣なのですが、それが極端になると良いものはもったいなくて使えないということになります。コロナのように急に病気になって入院でもしてしまったら使う機会がないかもしれません。大事なものも普段の生活で使うことが物を循環させるサステナブルな暮らしなのです。
新講座「サスティナブルな暮らし上手のワークショップ」
オンラインで受講できます。
◆オンライン サステナブル大人片づけワークショップ
人に優しく、易しい!“大人片づけメソッドを
使ったサステナブルな暮らしをめざす簡単な片づけ法が学べます。
一緒に楽しく対話をしながら、片づけ上手をめざしましょう。
メールでお問い合わせください。
エグゼカレッジのオンライン講座のおすすめメニュー
◆オンライン 片づけ上手基礎講座
https://www.exepromo.jp/brain/started/
掃除・片づけ・収納の違いなど基本のキから学べます。
片づけが苦手で何をやっても上手くいかなかった人向けです。
オンライン大人片づけ入門講座
https://www.exepromo.jp/tidy_course/introductory/
テレビ・雑誌・新聞に取り上げられた話題性の高い講座です。
人に優しく、易しい!“命”を守る年代別の大人片づけメソッドを
使った簡単な片づけ法が学べます。
【プロに頼む片づけサービス】
自分で片づけにくいと思ったら、プロと一緒に片づけしてみませんか。