Mybestpro Members

田中憲男プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

出っ歯がきになる20代女性。治療終了後10年後、30代の状況は?

田中憲男

田中憲男

みなさまおはようございます。東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です! 
本日も東京から世界各地に向けて歯列矯正治療に関する情報を発信しております。 

人気ブログランキング参加中です! 矯正歯科部門で1位になれました。
ぜひ応援のクリックお願いします!


矯正歯科 ブログランキングへ

東海地方は梅雨があけたそうですね。関東のほうも今週末で梅雨が終わるのでしょうね?もしかしたらすでに終了してしまっていことを知らないだけかもしれませんが、今年の関東地方はまちがいなく水不足になるでしょう。

水不足になると給水制限になるかもしれません。
飲食店や美容室、歯科医院もそうですが、給水制限になってしまうと大変なことになります。実際は一般住宅のみ給水制限を施し、事業用の場合は制限がないと聞いてますが、申告な水不足になってしまうとそうもいかない可能性もあります。 まずは身近なところから節水をしていかないといけないですね。

さて、世間の子供たちは夏休みに入りました。 歯列矯正治療の場合、装置が装着されている患者さんでも通院頻度は月に1回程度です。 また、状況によれば3~4か月に1度でも問題がない場合もあります。さらに、装置が何もはいっていなく、定期観察の場合は半年~1年に1度のチェックでも大丈夫なこともあります。

そのため、夏休みや春休みといった時期には定期チェックの患者さんが来院されることが多いです。
なかには数年ぶりに来院する方も結構おりますが、きちんと定期的にチェックされる方のほうが咬み合わせが安定している割合が高いです。

歯並びは治して終了ではなく、治った状態をいかにして永遠に維持していくかが重要です。

繰り返しますが、治ってから放置していれば、そこから咬み合わせが悪くなるのは当たり前です。

それでは、本日の症例です。

出っ歯が気になる20代女性、治療終了後30代の状況は?です。
プロ先生の歯列矯正日記つづきはこちらから

初診時から約10年経過した成人女性症例(八重歯、ガタガタ)について

みなさまおはようございます! 東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!
3月に入りました! 当院にとっては12月に次いで忙しい3月がやってきました。
就職、転勤、進学など、4月からの新学期前に歯列矯正装置をはずして心機一転したいところです!
春休みもあることから、土曜日の予約もいつもよりかはとりやすい月です。土曜日の相談希望者の方はお早めに御予約のほどお願いします。

さっそくですが、本日の内容について記事をかかせてもらおうと思ったのですが、恒例のクリックをお願いするのを忘れておりました。 ブログランキングでのプロ矯正歯科の順位は4位と安定してしまいましたが、更新をすれば若干ですが3位にも浮上できることがわかりました。 みなさまの熱いクリックをお待ちしております。


歯科医 ブログランキングへ




みなさまクリックのほどありがとうございました。

今日の患者さんは僕にとってとても記憶に残る方でした。

一般的に矯正歯科医師が記憶に残る症例の場合は 学会発表にだせるようなマニアックな症例や、仕上がりが100点満点に近かった症例などプラス思考的な場合と 

まったくうまくいかなかった症例、治療がなかなか進まなく、とても苦労した症例 などマイナス思考的な場合があります。

一般的にはマイナス思考的な症例のほうが記憶には残っていることが多く、マイナス(治療での苦労、経験の量)がその後の矯正歯科医師としての技術向上に役にたっていると思います。


それでは、本日の症例は上記のどちらだったでしょう?
プロ先生の歯列矯正日記つづきはこちらから

~矯正治療終了後1度も来院されなかった症例~その2

みなさまおはようございます。
東京のプロ矯正歯科院長 田中憲男です!

人気ブログランキング参加中です
よかったら応援のクリックお願いします


歯科医 ブログランキングへ


12月に入り忙しい毎日がつづいております。
前回のブログでも話ましたが、僕は今月19日まで休日は1日もありません。現在12連続勤務中です。

忘年会もたくさんあり、普通ならそれぞれお世話になった人たちとの集まりですから、参加するのがあたりまえなのですが、 今年は 自分の体調管理が優先なこともあり 週1日だけ忘年会に参加です。

つまり、 ある週水曜日に参加した場合は、その週はそれでおしまいということです。
ですので、今年の12月は5週あるので、合計5回の忘年会参加となります。


 ちょっと話がかわるのですが、最近は患者さんの母親から治療を頼まれることが多くなりました。普通は患者さんの妹とか弟といった具合に、下の年齢の子供が治療開始することが多いのですが、昔と違い、今は歯と歯茎が健康であればいくつになっても歯列矯正治療は可能になってきたこともあり、このような現象が生じるのでしょう。親子で高額な治療を受けるのは大変なことと思いますが、治療を希望されることも大変ありがたいことと思っております。

また、年内の診療予約はまだ若干の空きがあります。年始は年明けに外科矯正の手術が入ってしまったこともあり、診療開始は9日からを予定しております。

そんな中、12月は普通の月と1点異なることがあります。

それは、忘れたころにやってくる 久しぶりの患者さんたちです

ワイヤー矯正治療をおこなっている間は患者さんの心理状態としては 1日でも早く装置をはずしたいです。

また、当院などの場合はキャンセルしてしまうと、次回の診療が先の予約になりますので、みなさまがんばって通院してくれます。

それで燃え尽きてしまうのかどうでしょうか? ワイヤーが外れた途端、まったく来院しない患者さんも結構な数おります。

そんな患者さんの多くは なぜか12月に集中して来院されることがおおいいのです。

どうしてなのですかね?  理由がきになるところです。

本日の症例もそのような患者さんでした。
プロ先生の歯列矯正日記つづきはこちらから

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

田中憲男
専門家

田中憲男(歯科医)

プロ矯正歯科

大学病院10年間、錦糸町にて開業して13年間、歯列矯正治療を中心におこなってきました。中でも外科的矯正治療の施術数は300症例以上の経験があります。

田中憲男プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

患者とじっくり向き合う矯正歯科医

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の医療・病院
  4. 東京の矯正歯科
  5. 田中憲男
  6. コラム一覧
  7. 出っ歯がきになる20代女性。治療終了後10年後、30代の状況は?

田中憲男プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼