死後は海へ散骨してほしい。身寄りがいない場合の散骨供養について。
家族葬専門・セレモニー心です。
今回のコラムは一周忌法要の日程について書きました。ご参考にしていただければ幸いです。
一周忌の法事はいつ行えばいいのでしょうか。
命日当日に行わないといけないのでしょうか。
命日が平日であったり、仕事や学校等で都合が合わない場合でも、一周忌の法事は命日当日にしないといけないのか、それとも命日の前や後ろにずらしてもいいものなのか。
命日の丸一年後に法事を行う方がよいと仰る方もいらっしゃいますが、平日で集まることが難しいなど日程が合わない場合も多いと思います。
そんなときは、日程を後ろにずらすのはよくないとされていますので、前倒しで法事の日程を決めていただければ大丈夫です。
一周忌は故人が亡くなった日から1年後の命日のことを指し、命日の周辺で法事等を行うことが多いようです。
年忌法要のなかでも重要とされていて、遺族や親族、友人、知人など故人と親しかった人が参列し、僧侶による読経の後、焼香や食事をすることが一般的です。
命日当日でなくても問題はないようですが、命日を過ぎて行うのはよくないとのことですので注意が必要です。
皆さんが集まりやすい休日等で、命日より前の土曜日や日曜日を選ぶとよいのではないでしょうか。
もしもの時のために備えておきたい6つの事
家族葬の資料請求・会員入会で1万円の割引チケットプレゼント!