Mybestpro Members
遠藤修
自動車整備
遠藤修プロは四国放送が厳正なる審査をした登録専門家です
遠藤修(自動車整備)
GLOBAL CARS (有)オートサービスエンドウ
1台目シルバーのケイマンは、2006年モデル。走行は5万㌔台で車検整備となります。1度目のご来店はエンジンオイル交換で、2度目のご利用~車検整備となります。1度目の交換から半年以上たっているので、今...
BMWの車検/法点以外の作業も多数承っています!先ずは後ろの車高が下がるというX5、当社はご紹介により初めてのご利用。診断結果は少し微妙でRエアサスを交換すれ直ると思われますが、エアサスコンプレッサ...
ザっと撮影した画像をみながら、最近した作業した項目を洗い出してみると~・車検時にATF圧送交換作業・車検時にヘッドライトコーティング施工・車検後にリモコンキー作成・車検前にタイヤ全数交換(ミ...
先週からグッと冷え込んでカーエアコンの出番も暖房へと移行してきました。今年の夏もたくさんのカーエアコンに関する作業を実施!そんな中でも輸入車ばかり、エアコンフィルター交換だけの画像ってのもあり...
デビューからもう約40年ぐらい?まだまだ多くのファンから愛されているフィアット パンダ!初めてのご利用は、オーナー様が他店でご購入の初っ端から効かなかったというヒーター(-_-;)ちょっとの点検で原...
息子の少年野球~県大会の準々決勝を観戦に鳴門市へ行っていたところ、突然の連絡!コンビニの駐車場でエンジン再始動が出来なくなり立ち往生・・・との事(-_-;)詳しく聞くと、チャージランプ点灯のよう...
今までキー登録やバックドア開閉不良でご入庫のあった、ディスカバリー3の車検とその他作業となります。前にエアコンガス漏れの疑いで点検し、コンプレッサーからの漏れは確認でき、コンデンサーからも見た目...
前に保管していた車両の復活作業として車検整備、中古新規受け及び各種メンテナンスをさせていただいたプジョー106。20年前のプジョー106、復活作業あれから数か月後にウォッシャーが出ないとの事で、ウォ...
今年1月のボディーメンテブログで登場し、続きはまた今度!となっていたゴルフ6。フィルム施工&ドラレコ取付(VWゴルフ6)突然、キーが回らない。。。と連絡があったレッカー搬送から法点時の作業、ヘッドラ...
前にATF圧送交換一式作業で登場したエクスプローラー。フォード エクスプローラー ATF圧送交換一式作業今度は車検時の作業で登場です!!!内容としては、・ブレーキフルード交換・ドライブベルト交...
ご紹介で、ATF圧送交換作業のご依頼。instagram(インスタグラム)のストーリーで加工された画像だけが残っていて、なんだか斜めっている画像ですがご了承ください(-_-;)カッコイイなぁ~と、ご入庫時に撮影...
初めてご利用いただいたのは、今年の1月。車検整備でのご入庫で、写真は少な目ですが下記の作業を実施済み!・ブレーキフルード交換(DOT-4)・エンジンオイル交換・エアーエレメント交換・タイヤ全数...
昨年にRブレーキパッドを持ち込みで交換依頼があった、知り合いの同業者さんから今回は警告灯点灯の為の診断及び修理のご依頼です('◇')ゞコンピューター診断では点火系不良があり、点検していくと失火を確...
ホームページお問い合わせからのご新規様。車検整備のご依頼です!住所をみると県外からのご来店、遠方よりのご利用ありがとうございます('◇')ゞ昭和57年式、走行は18万㌔オーバーなんですがよくメンテナ...
2014年モデルのFIATパンダの全走行距離は、まだ1万㌔未満。昨年、初めて当社をご利用の際はエンジンオイル&オイルフィルター交換でした。その時に9年経過しているタイヤを早めに交換を~と、お伝えして...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ
遠藤修プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します