マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

BMW220iのいろいろ作業(6回分)

2024年6月15日

テーマ:輸入車メンテブログ

コラムカテゴリ:くらし

一度に実施した訳ではないですが、いろいろと何回かに分けて症状が発生する度のご入庫となったF46。



さてさてどの作業からご紹介を~となりますが、直近の分から順にしていきたいと思います。

オイルの焼けるような臭いで、ご入庫となったのが一番最近の分。

いきなりで申し訳ないですが、一番直近の分の作業画像はエンジンブロックキャップ以外は撮り忘れています。。。(~_~;)



漏れの原因のオイルフィラーキャップ、エンジンブロックキャップを交換済み。

テスター結果から要交換と判断したバッテリーは、結構お高いですがこちらもご了承を得て交換済みでございます。

バッテリーCCAが違ったので、コーディング作業でバッテリープログラムを書き換え済みです。

続いてというか遡っていってるんですが、エンジンの振動が室内にかなり伝わってくる症状。

これはエンジンマウント不良との判断で交換済み。



上記部品交換にはエアコンラインを切らないといけないので、ガスを回収したついでにクリーニングして規定量充填しています。

3回前まで振り返ると、ドライブシャフトブーツ/インナーの破れによる交換作業。

こちら多くの箇所を分解しないと、ドライブシャフトが取れずに時間がかかったのを覚えています。。。



続いての分は法定点検で、エンジンオイル交換やタイヤローテーション作業実施。

Fブレーキローター研磨は、キックバック症状があったので作業しています。



お次は車検で、漏れていたウォッシャータンクについているポンプを交換しています。



どんどんさかのぼっていくと、このクルマの作業紹介はいったい何回分サボっていたのか。。。(-_-;)

と、思ってきました。。。

間にエンジンオイル交換などのご入庫があって、

最後の画像は~警告灯点灯につき、点灯の原因のRブレーキパッドの交換。



ご要望につき低ダストブレーキパッドを使用して、ブレーキローターは使用限度を超えていたため交換で対応済みです。

という事で合計すると6回のご入庫分の画像が溜まっていたことになる、こちらのBMW220i。

ご入庫サイクルも短くなってきているので何かしらの症状は当分出ることなく、次回は定期点検やオイル交換でのご利用をお待ちしています。

いつもご利用いただき、ありがとうございます(^_-)-☆

(代表:遠藤)



※注意※

もうすぐ画像の保存が100%満タンとなり、新たに保存が出来なくなります。。。

これからも更新していくため、古い画像から消去していきます。

古いコラムは画像が見れないのが出てきますので、ご了承くださいますようお願い致します('◇')ゞ

なおホームページでは全てのブログ/コラムをご覧いただく事が出来ますので、
気になる方は是非ど~ぞ!
ホームページ

この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-24
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. BMW220iのいろいろ作業(6回分)

© My Best Pro