購入したプラグイン

梶野俊夫

梶野俊夫

テーマ:効果音制作について

今年、最後のコラムです。

今回は、私が今年買ったプラグインについての紹介です。

購入したプラグイン

4月 iZotope Trash

ゲームの金属系の音に制作に使ってみました。
音程を低くし、音を歪まして制作をしました。
いい感じの音に聞こえます。
https://www.izotope.jp/jp/products/trash/

7月 WAVESのプラグインをV15のアップグレードしました。
新しいプラグインが入ってきました。

11月 UVI SweepMachine
以前から購入したと思っていた製品です。
ゲームには使いやすと思って購入しました。
https://www.uvi.net/jp/music-genres/sweepmachine.html

今は購入しないといけませんが、発表した時は無料でした。
良く使っています。
IDX Intelligent Dynamics
https://wavesjapan.jp/plugins/idx-intelligent-dynamics

買ったときには使っていないですが、今回の案件では良く使っているプラグイン
UVI Whoosh FX
https://www.uvi.net/jp/soundfx/whoosh-fx.html

空振り音や飛行音などは制作するのは便利なプラグインです。

簡単な説明ですが、興味のある方はチェックしてください。


【 年末年始の営業日のご案内 】
誠に勝手ながら年末年始は下記の日程で休業いたします。
2024年12月30日~2025年1月5日
※休業期間中にいただいたお問い合わせ等は休業明けに対応いたしますので、ご了承ください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

梶野俊夫
専門家

梶野俊夫(音響効果制作(効果音制作・選曲))

有限会社audio studio響

ゲームメーカー、音響制作会社に所属し、映画、アニメの効果音の実績も多数。自社以外にもスタジオに所属し、多種多様な作品を手掛けます。ミキサー、声優、ナレーター、作曲家などとも連携します。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

映像作品に臨場感やインパクトを与える音響効果の制作者

梶野俊夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼