早期退職制度を利用して50代で起業するメリット
「資金繰り」という言葉から想像するのはどのようなことでしょうか?
「資金繰りが上手く行かない」や「資金繰りが苦しい」など、どちらかというとマイナス的な要素が強いかもしれません。
そもそも資金繰りとはどのような意味を持つのでしょうか。そして、何故会社には資金繰りが必要なのでしょうか。
そもそも資金繰りとは?
会社では、収入や支出、売掛金の回収や買掛金の支払いなど、日々さまざまなお金が循環しています。
しかし、お金の循環を全くコントロールしないと、いざという時の支払いに対応できなくなる可能性があります。
そこで必要なのが「資金繰り」です。資金繰りをすることで、会社に入ってくるお金と出ていくお金を管理していきます。
ちなみに、資金繰りにおける「資金」とは、すぐに支払いに対応できる資金としての現金や預金、有価証券のことを言い、すぐに現金化できない不動産の資金などは含まれません。
なぜ資金繰りが必要なのか?
儲かっているはずの会社なのに、何故か倒産してしまった・・・こういったケースを黒字倒産と言い、このような状態に陥る会社は少なくはありません。
しかし、何故倒産してしまうのでしょうか?
倒産に至るには幾つかの理由がありますが、その1つに、売上げ回収までの期間より、仕入などの支払い日の方が短いケースが考えられます。
このケースでは売上金が入る前に支払いをする必要がある為、どこからか現金を用意できなければ、支払うことはできません。ここで支払いができないと、最悪の場合倒産にまで追い込まれる可能性があります。
会社にとって重要なのは、日頃から資金繰りをしっかり行うことと言えます。別の言い方をすると、どんなに儲かっていたとしても、資金繰りの上手く行っていない会社は成功しているとは言えないのです。
効果的な資金繰りは?
理想的な資金繰りをするには、まずは日々の取引の全てを記録することから始めましょう。
その際には「資金繰り表」を作成することをお薦めします。資金繰り表は、入ってくるお金と出て行くお金を一覧にして、会社における収入と支出の過不足を明らかにした表のことです。
資金繰り表は、1年単位、3カ月単位、1カ月単位で計算する表など、いろんな作り方があります。日々記録することで無駄な支出が自然に減りますが、効果的な資金繰りを行いたいのであれば、顧問税理士など専門家と相談しながら作成することが望ましいでしょう。