塗装方法の種類
『そろそろ外壁の塗装を考えないといけないな...』と思われるタイミングは皆さまそれぞれかと思います。
家のデザインやカラーを変えて楽しみたい時、美観が気になりだしたら塗装をしたいと考える方、ひび割れが出始めたらタイミングだと思われる方、雨漏れしだしたら考える方など様々かと思います。
ご自身で考えている塗装のタイミングもあるかと思いますが、実際に塗料の耐久年数という視点から塗装に敵した時期をご紹介していきたいと思います。
外壁塗装の耐久年数
外壁塗装の耐久年数は、使用した塗料の種類や質、施工方法、建物の立地条件、気象条件などの要因によって異なります。
一般的な外壁塗装の耐久年数は以下のようになっています。
フッ素系塗料:約15~20年
シリコン系塗料:約10~15年
ウレタン系塗料:約7~10年
アクリル系塗料:約5~7年
これは一般的な目安ですが、科学の進歩とともに各塗料メーカーがより機能的で耐久性に優れた塗料の開発を進めているので、同じシリコン系の塗料でも使用する塗料によって耐久年数に差は出てきます。
それでも新築の建物であっても10年を目途に点検を行うことを強くおすすめします。
同じく前回の塗装から10年が経過したお建物も点検の時期になります。
10年毎の点検や塗装が必要になることに驚かれる方も多くいらっしゃいますが、見た目に問題がなくても防水機能の限界はどうしてもあるものです。
塗料の適切なメンテナンス時期が過ぎてしまうと、塗装以外に外壁自体の修繕が必要になり費用がかさんでしまいます。
この塗装以外の修繕費用を見て、『もっと早く塗装工事をするべきだった』と落胆されるお客様にも多々出会い、外壁塗装の重要性を多く方々に知っていただきたいと感じています。
大切なお家の健康を守るためにも、10年を目途に塗装を検討されてみてください。