関西大学初等部に潜入してきました!
最近、45歳を過ぎ、
健康について深く考えるようになりました。
ランニングも先日スタートさせましたが、
食べ物についても、色々改善しているところです。
食べ物についての豆知識ですが、
みなさん、
「トランス型脂肪酸」と「シス型脂肪酸」
って知っていますか?
健康オタクの人はご存知だと思うのですが、
脂肪酸は脂質(あぶら)の主要な構成要素で、
細胞をつくるのに必要なものです。
では、「トランス」と「シス」とは何か?
聞いたことがない人も多いのではないでしょうか?
「トランス」と「シス」は
形は同じなんですけど違うもの、
いわば、右手と左手の関係のようなものですね。
重ねると一緒にはならない・・
でも、鏡で見た時のように
左右対称になるものです。
実は自然界ではほとんどが「シス型」しか存在せず、
人工のものは「トランス型」が
多く含まれているんです。
人工のものは安価で
油の酸化や食品の変質を防ぐことができるので
業者は使うメリットがあります。
(変質しないというのが怖い・・)
しかし、人工のものはなぜか
我々の身体で処理できず、
動脈硬化や心筋梗塞などの原因になるそうです。
トランス型が多く含まれているのは
マーガリンやショートニングなどの人工油脂です。
こんなこと、誰が知ることができるでしょうか?
私は化学者出身なので
ぎりぎり理解できますが・・
知らない間に悪いものを身体に摂取し、
いつの間にか不健康になっている人も
多くいるかもしれません。
特に外食やコンビニ、スーパーの総菜で
食事を済ませている人は要注意かもしれません。
最近、物価高によるコスト削減で食材の質が下がり、
何を入れられているか
わからないお店も多く見受けられます。
100%防ぐことは誰にもできませんが
・日頃から勉強する
・自分を大切にする意識を高める
ことが重要かなと感じています。
お金に関する勉強も全く一緒です。
健康と一緒で何かあってからでは遅すぎます。
「自分の身は自分で守る」
この意識が一番大事かなと思います。
P.S.写真は箕面にあるスーパーで販売していた
朝採れ無農薬野菜です。