【小論文過去問から読み解こう】小論文過去問を活用方法とは…?
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ
AO入試や推薦入試が近づくにつれ、
「目の前で直ぐに、添削をし、指導をしてほしいが、なかなかそのようなところがない」
「添削だけでも、返却がなかなか返却されない」
「添削のみならず、面接を意識した志望理由書・自己推薦書の書き方のコツを是非知りたい!」
……というご要望もあり、10月には、「添削を即!受けられる。カウンセリングを受けながら、仕上げていこう!」という主旨の基、アクセスの良い天満橋駅近くにて、17日木曜、出張講座を開催致しました。
お越し頂きました生徒さん、お問い合わせ頂きました皆様、誠に有り難うございました。
手書きのホワイトボードは、少人数講座にぴったり!
その際に用いた手書きのホワイトボードですが、Twitterに挙げたところ、エンゲージメントが多くございました。(Twitterアナリティクスより。)
画像は、こちら↓
ここにも挙げていますように……
①自分を知る
②大学(進学先が、短大なら短大、専門学校なら専門学校のこと)を知る
③社会問題を知る
ことが、なにより、書類作成のための大きな基礎となるのです!
急がば廻れ!!! 準備が肝要!!!
「急いでいますから、志望理由書を書いていきます」
「自己アピールも、自分のことなので、わかりますから、書けますよ」
……とおっしゃる生徒さんほど、実は、書く材料を揃えきってはいないのです。
自分自身のことだから、ついつい書ける、と思うのは、人の常。
しかしながら、まさに、急がば廻れの精神で、落ち着いて、上記の3つのポイントをどんどんまずは、書き出すことが、肝要なのです( ^o^)ノ
人数やご要望に応じて、PowerPointを活用しています!
志望理由書・自己推薦書対策レジュメは……!
マイベストプロ大阪のOfficeCatalystページの「資料を請求する」ボタンより、お申し込み下さい。
また、指導内容や日時のご希望等、なんなりとおたずね頂くためには「メールで問い合わせる」ボタンより、おたずね下さいませ。
48時間以内に、なるべく迅速にお応え致しますm(_ _)m
LINE公式アカウントは、こちらのQRコードよりどうぞ!
メールやLINEを用いた「通信添削」も行っております!
志望校のフォーマットと字数、枚数、返却期間のご要望(急ぎなのか、二週間ほどあるのか、等。)により、料金には幅が出てまいります。
お問い合わせ、下さいませ。
志望理由書・自己推薦書対策は、早めにご対応を!!!
あっという間に、10月も終わろうとしております。
いよいよ、11月も目の前。
どうぞ早めのご対応を、と願います。
この出会いが、あなたの未来に繋がらんことを。 心を込めて。( ..)φhiromi KADONO
⇒⇒⇒Twitterで書くことへの日々の気づきを絶賛(^◇^)発信中!フォロワーさん大歓迎!
https://twitter.com/hiromi_kadono