マイベストプロ岡山
佐藤康之

経営者に伴走し業務効率化・DX推進を支援するプロ

佐藤康之(さとうやすゆき) / 中小企業診断士、経営コンサルタント

株式会社リテラス 佐藤康之中小企業診断士事務所

佐藤康之プロのご紹介

経営者に伴走しながら、生産性向上など企業の成長をサポートするDX化を推進(2/3)

佐藤康之 さとうやすゆき

基幹システムの開発、IT監査などで実務を積み、コンサル業にも従事

 佐藤さんは、大学で情報工学を専攻。1992年に大手生命保険会社に就職し、基幹システムの開発に携わります。
 「ITの知見を深めるとともに、業務分析や効率化、標準化などのスキルを磨きました。また、会社の業務がどのように流れ、収益を生み出しているのかについて理解できました」

 新規事業の企画も手掛け、当時萌芽していたネットビジネスへの参入のため、ITベンチャー企業との業務提携などに奔走。新たなキャリアを求めて、2002年に大手シンクタンクへ。2001年のアメリカ同時多発テロを受けて注目されるようになった、BCP(事業継続計画)関連の新規ビジネスの立ち上げなどに手腕を発揮しました。

 「その後、監査法人トーマツ(現在の有限責任監査法人トーマツ)が岡山事務所にコンサルティング部門を立ち上げるにあたり転職しました。子どもの小学校入学を機に地元へのUターンを考えていた時に、素晴らしいご縁に恵まれました」

 当時、上場会社に財務の正確性を確保する内部統制報告を義務付けるJ-SOX法が成立。ITに関する知識を買われ、IT監査の主任を務めました。

 「J-SOX法により重要度が増したのがIT統制に関する監査業務です。会計処理や決算書を作成する過程で使われている情報システム、ITツールの管理や運用が適切かを確認するもので、岡山県・香川県を中心に50 社以上を担当しました」

 仕事の傍ら大学院で経営学を修め、監査業務以外に、経営コンサルティング業務にも従事。株式上場準備やベンチャー企業の成長サポート、経営計画および事業計画の策定、業務プロセスの見直し、海外進出などに関する助言を数多く行いました。

Share

佐藤康之プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
050-5309-1654

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

佐藤康之

株式会社リテラス 佐藤康之中小企業診断士事務所

担当佐藤康之(さとうやすゆき)

地図・アクセス

佐藤康之プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のビジネス
  4. 岡山の経営コンサルティング
  5. 佐藤康之
  6. 取材記事
  7. 2ページ目

© My Best Pro