Mybestpro Members
利光哲哉
DXコンサルタント
利光哲哉プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
利光哲哉(DXコンサルタント)
利光コンサルティング
先日、名古屋で 「生成AI/AIを活用して、手軽に始めるDX ~DX推進、最初の一歩~」 というタイトルで1時間の講演をさせていただきました。講演資料のベースはPowerPointファイルで、Microsoft Copilotを...
おはよう。毎朝、仕事を始める際にradiko(ラジコ)で、FM岐阜とFM大分を聞いている。投資詐欺のニュースが、ほぼ毎日のように流れている。どう考えても、そんな儲け話はあり得ない。有名人の皆さんは、苦労し...
Googleが提供している「Google Colaboratory」を動かしてみた。 Google Colaboratory簡単なプログラムのお題は、「Pythonで、四角い画像の中に、円を描くプログラムをさくせいしてください。できるかぎり短い...
これからの教育を語る「夢と学びの世界」で、教育現場で先端技術をどう活用していくのか、「AR、VR、生成AIの可能性について」というお題で、お話させていただきました。教育現場も、企業現場も、共通するところ...
GitHub CopilotとVisual Studio Code(VC)を使って、簡単なPythonプログラムを作成してみました。お題(プロンプト)は、「白い背景で青い線で描かれた長方形の中に、赤い円を描画するプログラムを作成してくださ...
先日のTV番組で、最近の若者の間で1980年代の歌が流行っているという放送が流れていた。「ん?、生まれていなかったのでは? 歌詞の風景がわかるのかな?」と疑問になった。そこで、生成AIを使って、歌詞を元に...
NHKのクローズアップ現代で、「ダークパターン」をやっていた。NHKのクローズアップ現代「ダークパターン」最近、ネット販売などで、ダークパターンによる被害が多くなっているようだ。通販サイトで「5000円/...
Microsoft Copilotを使って、食品メーカでの新商品企画の議論をさせてみました。生成AIへの指示文(プロンプト)は以下のとおりです。------------------------大分県の食品製造メーカで新商品の企画を考えます...
Microsoft Wordで、Microsoft365 Copilotを使うと、質問の内容を文章にしてくれます。これ、とっても便利ですよ!例えば、パソコンやEXcel,Word,Power BIなどの使い方を生成AIに質問。その文章をMicrosoft OneDr...
Microsoftの生成AI-Copilot Pro(有償)に、ノートブックという機能が使えるようになりました。生成AI-Copilotへの指示文 (プロンプト)は2000文字が上限でしたが、ノートブック機能を使うと18000文字まで入力す...
ちょう久しぶりの投稿になります。生成AIが日常生活や仕事の中に浸透してきましたね。Microsoft Copilot Proが3200円/月で使えるようになりましたよ。https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/copilotproMi...
Excelの「ChatGPT for Excel」を使ってみた。「AI.TABLE 」は便利ですね~。簡単にデータを取り出せて、演算までしてくれて、かつテーブルを作成してくれる。Microsoft365 Copilotが使えるようになるまでは、...
おはよう。「SoftBank World 2023」が始まっていて、ソフトバンク)孫さんの基調講演を録画で拝聴しました。生成AIの急速な進化、その先のAGI(Artificial General Intelligence:人工汎用知)。LLM(Large Language...
Webでの検索では、絞り込み検索を行うのが一般的ですよね。岐阜大学のデジタルマッチングの仕組みは、絞り込み検索以外に「拡大検索」を採用しています。下記URLの右上のピンクのボタン「AIちゃっとぼっと検索...
大分市が「大分市職員向けに生成AI活用に関する手引き」を作成し、下記URLで公開しています。https://www.city.oita.oita.jp/o252/shisejoho/chiikijohoka/aichat/seiseiai.htmlこの手引書の作成を支援して、...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
社員の意識変革から中小企業のDX化を推し進めるプロ
利光哲哉プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します