Mybestpro Members

利光哲哉プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

生成AIを使い始める前の準備作業、最初の一歩は?

利光哲哉

利光哲哉

テーマ:生成AI

生成AIのOpenAI ChatGPTやMicrosoft Copilot、Google Geminiなどはスマホで利用できます。この生成AIを使いこなすための最初の一歩は、スマホに話しかけることです。スマホやPC(Windows 11)、iPadなどには音声入力の仕組みがあります。代表的な音声レコーダー(音声メモ)アプリやWeb、写真の検索などで音声入力できる「マイク」記号が付いています。

生成AIを使いこなす上で大事なのは、生成AIと会話(やり取り)をすることです。例えば、セミナー企画を生成AIと一緒に作成する場合、セミナー内容→セミナー内容に対するQA→セミナータイトル→セミナー案内メール作成といった一連の流れを生成AIと作業していきます。この一連の流れが生成AIとの会話になります。

この会話を全て文字入力で行うのはとても大変です。会話すれば楽ですよね。

生成AIと一緒に作業するには、生成AIに向かって作業指示(プロンプト)を作成し、生成AIへ送ることが必要になります。人に向かって作業指示を出すときは、相手の顔を見ながら行うので、上手に指示説明ができますよね。でも、スマホの生成AIに指示説明する時は、スマホのマイクに向かって、一人で黙々と話すことになります。

多くの方が最初は戸惑って、上手に指示説明ができないと思います。人に向かって話せるのに、スマホに向かって話せないのはなぜでしょうか。アレクサやOKグーグルだと大丈夫なのに。

日頃からスマホやPCなどのデバイスに向かって話す習慣をつけることが大事です。

生成AIを使う「最初の一歩」は、スマホの操作を音声で行うところから始めてください。慣れると、生成AIとの会話も楽しくなり、スマホの生成AIが日常生活や仕事の「頼りになる相棒」になります。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

利光哲哉
専門家

利光哲哉(DXコンサルタント)

利光コンサルティング

中小企業のDXを進めるため、スマホなど身近なツールを使った先端技術の利活用を提案。社員一人一人が業務プロセスの変革に取り組む環境を整え、組織の成長を支えます。大手ITベンダーや大学での支援実績も豊富。

利光哲哉プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

社員の意識変革から中小企業のDX化を推し進めるプロ

利光哲哉プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼