家は周囲への影響と住む人の品格を表すもの
これからの時代、国の政策として消費エネルギーの削減が掲げられています。
この度、住宅に関しても、その指針が示されました。
先ずはその概要をお知らせします。
住宅は、基礎、外壁、内壁、窓、天井、屋根によって構成されています。
これらの部分は外気に接しているので、室内に熱が伝達されます。
この室内気温を調整するために、冷暖房や換気をします。
お風呂のお湯を温めるためには給湯機、室内には照明器具が必要です。
そのエネルギー源は電気やガス・灯油です。
これに掛かる費用を少なくする事が目的です。
それを算出する方法として、室内の床・壁・窓・天井の断熱性能と面積を掛け合わせて数値を出します。
地域によって気候が違うので、国が定めた消費エネルギーの限度が数値で示されています。
それと比較して「省エネ住宅」の可否を判定します。
2~3年後には確認申請の必要条項となる予定です。
詳しくはホームページ「あがの家・創生プロジェクト」をご覧ください。