1年ぶりのマネーセミナーひよこぐみをやります!
老後の準備は早くから取り組みましょう!
今日も老後の資産で
語りたいと思います。
みなさんの中で、老後2,000万円不足問題は
もう喉元を過ぎてしまったでしょうか?
老後2,000万円は本当に不足なのか?
あくまで平均値ということみたい。
現在の年収によって
老後の資金準備は違うということ?
例えば年収1200万円以上なら
老後の資金は4,000万円必要。
年収300万円未満なら1,500万円。
収入がゼロなら2,000万円。
これは世論調査らしいです。
収入が多いなら年金も多いだろうから
老後の資金はたくさん準備しなくても
よさそうな感じ。
逆に非正規の方たちは
年金も少ないだろうから
たくさん貯蓄しないといけないんだろう。
でも国の説明は
ちょっと違っていたような気がします。
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)
がまとめた意見書の原案から
「基礎年金給付水準が想定よりも
低くなることが見込まれる」との記述が
削除されたとのこと。
これって国民にとっていいこと?
そもそもみんな公的年金が
マクロ経済スライドを
導入しているって知っていますか?
普通、物価や賃金上昇に合わせて
年金支給額も上がりますが
そのときの社会情勢
(現役人口の減少や平均余命の伸び)
に合わせて、
年金の給付水準を自動的に調整する仕組み
になっているということ。
将来ほぼ給付は減ります。
年金は所得代替率という数値で
水準が表されていて
現役の手取り収入に対して
どのくらいもらえているかといえば
国の発表では現在は6割くらいだけれど
約20年後は5割くらいまでになるということ。
もっと下がりそうな気がしますが。
公的年金だけでは間に合わないと
きちんと言ってほしいです。
高齢になればお金はかからないでしょうか?
年をとればとったなりに
若い時とは違うところで
お金がかかります。
自分でできないこと、人に頼みます。
タクシー乗ったり
ヘルパーさん頼んだり
医療もかかります。
介護もかかります。
長生きすればそれなりに
お金はかかるような気がします。
働き続けることができればいいですが
体は若い頃のように動かず
大病や介護で収入を得ることも
難しくなることが多いでしょう。
文句を言っていても仕方ないです。
自分の幸せは自分で準備しましょう。
国には頼れないと思ってください。
早く考えて行動した人の勝ちです。
新潟のFP石井順子
お問い合わせは
電話 090-1404-7204
ホームページ http://fpjun.on.omisenomikata.jp/
将来のこと、不安なら
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/