1年ぶりのマネーセミナーひよこぐみをやります!
介護の備えはいろいろですが自分に合った方法でね!
とても長生きになりました。
喜ばしいことだけれど
介護になる方も増えています。
特に女性の介護生活は
長くなるといわれています。
シニア単身女性の
貧困にもつながると思います。
やっぱりお金の準備が必要ですね。
老後の介護に向けて
貯蓄しますか。
金利が安いから大変ですね。
手元資金が不安な方、
でも目先の介護が心配という方は
保険がいいかもしれません。
保険には掛け捨てと
貯蓄タイプがあります。
掛け捨てだから保険料は安く
貯蓄だから保険料が高い。
貯蓄タイプは単品で
掛け捨てタイプは医療保険などの
特約として
加入できる場合が多いです。
今年3月までは
円建ての貯蓄タイプを
お勧めしていました。
まだ返戻率がよかったので
資産形成としても役に立ちました。
介護にならなくても
貯蓄ができているという感じ。
4月から各社予定利率が下がり
保険料がだいたい2割くらい
上がっています。
それに伴い返戻率もダダ下がり。
受け取る保険金より
はらう保険料が多いなんて
逆転現象が起きそうです。
魅力は半減しました。
それなら掛け捨てがお勧め?
掛け捨ては安くていいけれど
総支払保険料は
そんなに安くないです。
介護にならなかったら損?
健康が一番だから
そんな風には考えたくありません。
あまりデラックスにしていると
掛け金が高くて
老後、本当に介護が必要な時期に
保険料が払えず
保険が効力を失うなんてことになりかねません。
怖いことです!
心配な方は短期払いがいいです。
終身保険の保険料を
60歳くらいまでに払い込む。
老後にコストを残さない。
投資という考え方もあります。
毎月少額を積み立てます。
お勧め運用方法は投資信託。
とりあえずがんばって10年積み立て
それを据え置きながら運用します。
複利効果でぐんと増えた時期に
いろんなお金に使えます。
介護以外にも使えます。
介護に備えるには
いろんな方法があります。
どれがいいかは人それぞれ。
人のまねをする必要はありません。
だけど共通して言えることは
早くからのスタートが大事。
新潟のFP石井順子
お問い合わせは
電話 090-1404-7204
ホームページ http://fpjun.on.omisenomikata.jp/
介護の備え
不安だったら
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/