バックトラッキング
怒る時に目線を合わせない人が居ます
怒る時には相手を見て怒る人も居ます
まず、目を合わせないで怒る人は
実は、怒っている相手は自分なんです
自分に対して、怒っている感情を人にぶつけています
怒る時は、相手を目線の下に置くと
怒りの感情は爆発します
見上げて怒るのはすごく怒りにくいですよ
怒り方で相手を見ることはできます
怒るというのは、人の脳の最終の感情です
①フリーズ
人は驚くと固まります
動けなくなります
開いた口が塞がらない状態は、これに該当しますね
②エスケープ
次の段階へ行くと、逃げ出します
危険地帯から、離れようとします
それは正常な反応です
③ファイト
最終形態が戦うです
怒りとは、戦うために発生しています
今、あなたが怒っている相手は戦う相手ですか
もし、味方に怒っているようですと
逆に、自分のピンチを引き込んでいるかもしれません
戦うということは、負けるというピンチが先の未来に存在することを覚えておいてください
『こころと体は繋がっている』(アメブロ)
どちらかを癒してあげればいいんです
『奈良NLPこころの研究会』(告知ーズ)
*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)
2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています