4月は環境が変わります。 そこにはストレスがあります。
相手の反応は、あなたが起こしているものです
人はみんなそれぞれ違います
同じコミュニケーションを取っていても、反応は違います
そこで、自分の位置するものと違う反応をする人がいると
あの人とは、合わないとか、あの人はねと考えます
人によって、コミュニケーションを変化させることは必要です
人によって変化させるのも、コミュニケーション力の一つです
みんなが、同じ反応をするわけではありません
アメブロに以前書きましたが、自分がひねくれものだとわかりました
これは、人と違う反応をしているということ
それを私自身が気が付いたということです
置き換えると、相手も色々な反応をするということ
当然、相手の反応が最初からわかるわけではないです
それでも、お付き合いの中で、相手を理解することは可能です
相手によってコミュニケーションを変えるのは大切です
勿論、質問で枠ぐむという手法はあります
制限によって、選択の幅を狭める手法です
それでも、誘導と言う者とは違います
勿論、相手との関係によっては、失礼な場合もあります
大切なのは、相手が悪いや相手を変えようとするのは間違いです
変えることが出来るのは、自分自身です
そして、誰が悪いとか、どの反応が正しい悪いというわけではありません
コミュニケーション力を色々な意味で上げるということが大切です
『口に出して言っちゃった』(アメブロ)
無意識に届く話法を使っていたけれど、あのCM、ついに
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)
2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています