マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

営業の時には、考えたいパーソナルスペース

2023年6月25日

テーマ:企業セミナー

コラムカテゴリ:ビジネス

人の距離感をつかさどるパーソナルスペースです。


名刺交換って、実はパーソナルスペースの距離感を地締めています。
名刺を手で渡すのですから、距離はおのずと近くなります。
しかも、いきなり握手(触れる)と言うのを嫌う人も居るでしょう。
ですが、名刺越しなら、比較的に嫌悪感は抱きにくいです。
最初に名刺交換を始めた人ってすごいと思います。

今は、ビジネスマンの名刺交換は当たり前になってきていますから。

名刺交換をするときに、体を後ろに引く人を見たことがありますか?
皆さん礼儀として、前傾姿勢で、背筋を伸ばして名刺を差し出します。
受け取る方は、両手で名刺をいただき、出来れば、お名前を呼ぶというのも礼儀の一つです。
目で見る、声に出す、すると耳から入ってくるというように
五感をすべて使った方法で、受け渡しをしています。

これにより、相手を知ることが出来、尚且つ相手のパーソナルスペースに入ることが出来ます。

脳の面白いところは、親しくないとパーソナルスペースへの侵入を拒否します。
なので、侵入を許すというのは、その人との人間関係が構築されたということです。
逆に、名刺の受け渡しでパーソナルスペースへ入るのが普通だと感じて居るので、拒否はされにくいです。
相手がパーソナルスペースへ入ることを、拒否しないことで許したと無意識は感じます。
すると、その人との人間関係の距離が一気に近くなるということです。

だから、私はいきなり飛び込んできた営業マンに対しては、机を挟んで名刺を受け渡しするようにしています。

逆に言えば、名刺の受け渡しの時は、机などの障害物を挟まない方が良いということです。
私と気には、1歩横へずれて挟んでいるテーブルを回避するように
動くことがパーソナルスペースへの侵入が容易になるということです。


『質問で相手を枠ぐむ』(アメブロ)
相手への質問はすごく有効です。

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)

2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 営業の時には、考えたいパーソナルスペース

© My Best Pro