マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

きらめき、ひらめきはやはり無意識から出てきます。

2023年3月13日

テーマ:企業セミナー

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

きらめきやひらめきは、無意識に根拠があります。

出版 3
無意識にあるので、どうしてと言う根拠はありません。
ありませんと言うよりは、正しくは無意識に根拠がある。
脳のシステムを考えるときに、意識は思考であり、そこにも経験からくる思考、
判断をするというシステムが存在します。
さらには、無意識は過去の経験から瞬時に反射を起こします。

何もないところから、ひらめきは生まれることはないでしょう。

絶対という言葉はありませんけれど、そう考えるのが妥当と私は思います。
存在する根拠が意識は感じないだけ。
と言う考えをすると、ひらめきを作るにも根拠が必要です。
では、根拠になっているものって何だと思いますか?
それは、きっと経験です。

正しい経験は、正しい判断を、間違った経験は間違った判断をする

このように、脳科学では言われています。
さらに、脳は使う回しの達人ですから。
過去の経験を使いまわすことで、ひらめきが生まれると思っています。
ここで、では普通に考えても同じではないかと思いませんか。
考えると、思考には、社会常識が存在します。

まずは、それが正しいかどうかが先に思考されます。

閃いてから、正しいかどうか。
正しいようにするためには、実現するためにはを思考へ回します。
会議で、ひらめきを発揮させるためには、否定をしないこと。
会議で否定と言う経験をすれば、その経験がひらめきを抑えにまわっていることもありますから。
自由な発想は否定を経験させないことで生まれます。


『インタイムの人々』(アメブロ)
インタイムの人は目の前のことが優先です。

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. きらめき、ひらめきはやはり無意識から出てきます。

© My Best Pro