子育て あたらしいもの ストレスを感じないために
子どもは成長過程ですから、ゆらぎの幅は大きくて当然です。
感情の振り幅が大きくても当然ですよね。
突然感情的になってしまっても、それが成長中の普通だということ。
そこから、人のこころは成長するということ。
それを無理やり抑え込んだり、逆に怖がったりすると成長を妨げることになります。
ということを知ることで、受け取りかたが変わると思います。
笑顔で見守ることしか、親はできないのかもしれません。
笑顔で見守るということが、1番難しいのかもしれません。
無意識が、自分を動かすわけですよ。
過去の経験の中にある自分のこころが、動くわけですから。
無意識の反応を自分の思い通りにはなかなか人はできません。
それも親としては普通だということです。
受け取りを拒否することによって、そこに無意識と意識の乖離が発生してストレスになります。
ストレスの積み重ねは、正常な判断を奪うときもあります。
だから、素直に受け取ることは大切です。
どうしてもの時は、「そうだね」と肯定してあげてください。
誰でも、肯定されたいものです。
肯定された自分を肯定することで人は、前に進むことができるのかもしれません。
ゆらぎによって、同じ経験を違う反応にすることがあります。
その積み重ねで、揺らぎに対するコントロールもある程度できるようになるかもしれません。
そこにある経験は、必ず自己肯定が存在して、制限の中で、自分を成長させていきます。
親は、そのことを知って、子どもを見守ることが大切になるのかもしれません。
動物と違うのは、人は生存する安全性が高いから・・・
『久しぶりにタイムラインの話です』(アメブロ)
人の時間軸と、時間の受け取り方の違いの話です。
『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)