アクセス数の多いコラム 第3位
誰しも怒られるのって好きじゃないですよね。
では、それは怒られているのか指導されているのか。
ここは、逆に言えば指導能力という部分にもあたります。
今回は指導能力よりも受け取る側に立場についてお話をしたいと思います。
怒るというよりも罵倒する人もいるでしょう。
では、会社を辞めるというのも一つの選択肢です。
見返すというのも一つの選択肢です。
ところが、だれしもそのような強い心を持てるわけではありませんよね。
怒るというのは一つは期待の裏返しでもあります。
期待した数字を出せないから怒られています。
期待しない人には最初から起こることはないと思いますから。
怒られているうちが花ということです。
そして、もう一つはあなたに脅威を感じて居るのかもしれません。
これは、数字を出しているのにそれ以上を極端に求めたり、出来ていない点に注目する人がその場合が多いです。
あなたを怖がるほどあなたの能力があり、その人には能力がない。
その判断自体、その人の中の基準ですから、自分に自信がない裏返しですね。
そう考えて、見る視点を変えると違うものが見えてくるかもしれません。
怒られているポイントの少し横に、あなたの強みが存在するかもしれません。
あなた自身が気が付いていないとすれば、制限がチャンスをくれているということです。
怒られている内容を、意味をしっかりと把握することで一気に成長できるかもしれません。
結果を出してから、会社を辞めるというのも一つの方法ですし、
環境を変えるのも一つの方法です。
実は、環境を整えるのがコーチングの一つであり、それが出来ていないとすればそれは上司の責任でもあると言えるわけです。
反省しないのは、それはそれでだめですが、あなた自身だけが悪いというのもまた違うと思いますよ。
『インタイムの人には時間軸がない』(アメブロ)
タイムラインの違いを知ることで、人間関係を作る
『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)