子どもはすべて素晴らしい
子どもが勉強をしないと悩む前にサブモダリティチェンジです。
勉強方法や勉強をする意味というのも大切です。
子どもとしっかりとゆっくりと話をすることも大切です。
自己肯定感を上げてあげるのも大切です。
あなたはできるのというアファメーションですね。
そして、無意識に呼びかけるのがサブモダリティチェンジです。
知っていますか、色のサブモダリティチェンは有効です。
青い色は落ち着いて、学びを得る色です。
黄色は好奇心を掻き立てる色です。
問題は、好奇心を如何に勉強に向けるかですけれども。
赤い色は、やる気を出すための色です。
カモマイルは、落ち着く匂いです。
ローズマリーはやる気になる匂いです。
椅子に座るということに、アンカーをかけることも可能です。
椅子に座ると勉強をする無意識が働く。
音もすごく大切です。
パチンコ店に同じBGMが流れているか解りますか?
そこには音のアンカーが存在しているからです。
今はネットで探すと集中力が上がる音楽、やる気が出る音楽ってあります。
好きな曲にアンカーがかかると、それを聞くと勉強をするという無意識の働きも作れます。
アンカーをかけるのもサブモダリティが大切です。
『価値観の押し付け』(アメブロ)
講師をしていて注意しないといけないのは価値観の押し付けです。
言葉を選んで注意はしていますけれど…
『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)