3つの選択。 人は自分で決めたと感じたい。 新しい動画セミナーの紹介です。

竹井勝之

竹井勝之

テーマ:NLP


自分で決定をしたことで、自己責任が発生します。

人に押し付けられたことで、満足がいかないと、そこには他人の責任が存在します。
勿論、提示した方が責任を取る必要はあるかもしれません。
問題は、本人の気持ちによる行動の差がそこにはあるということ。
人は自己肯定をします。

自分で決めたことによる肯定をしようとします。

肯定をしてもらうためには、自分で決めたという決定権の存在を感じてもらうこと。
2つの提示と3つの提示で何が変わるというのか。
無意識の受け取り方が変わります。
これまで何度も話をしてきた「3」という数字にこだわる無意識。
脳の無意識のプログラミングは最低3回の繰り返しが必要です。

3回の繰り返しで一般化のプログラムが作られます。

同じように、3つから選択をすると自分で決めた。
2つからの選択だと、どちらかを選ばなければいけなかった。
どうしてと思われるかもしれませんけれど、それが無意識です。
商品の展示の話も過去にしています。

3つ以上7つ以下というのを読んでもらったでしょうか。

自分で蘭だのですから、満足感もそこにあります。
営業の形の話にもつながりますね。


人の言葉には前提が含まれます。
そして、その言葉がリードをします。


信頼関係のない間柄では、3つの選択は意味を成しません。
まず最初にラポールの構築を。

『NLPを学んでキャリブレーションが・・・』(アメブロ)
人を見る力をつけるための話です。

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー.com』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

竹井勝之プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

竹井勝之
専門家

竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)

奈良NLPこころの研究会

NLPを自分の体験を交えて、やさしく楽しく話します。ストレスの原因を解消して、コミュニケーション能力を大きく変化をさせることで、子育てが楽しくなり、営業の能力が上がり、人生そのものを元気に出来ます。

竹井勝之プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 3つの選択。 人は自分で決めたと感じたい。 新しい動画セミナーの紹介です。

竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼