ユーザーシナリオを作って、使いやすいサイトを目指そう
*************************************************
この記事は株式会社office masuiが運営しているkiiプロジェクトの記事を紹介しています。
全文読みたい方は以下のURLへアクセスしてください。
GoogleのUX指標 Core Web Vitals(コアウェブバイタル)ってなに?
*************************************************
2020年6月からページエクスペリエンスの指標のひとつ「Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」が導入されました。
今後のWEB運用にとって重要なCore Web Vitals(コアウェブバイタル)を解説していきます。
自社サイトで対応しなければいけない箇所がないか確認しましょう。
Core Web Vitals(コアウェブバイタル)とは?
Core Web Vitals(コアウェブバイタル)とは、WEBサイトの健全性を示す指標です。
具体的に含まれる要素は以下の3つになります。
- LCP - Largest Contentful Paint
- FID - First Input Delay
- CLS - Cumulative Layout Shift
各項目を説明いたします。
LCP - Largest Contentful Paint
LCP - Largest Contentful Paintとはページの表示速度を測る指標です。
ページがどれくらいのスピードで閲覧できるかを測定し評価しています。
具体的には読み込み開始からファーストビューに画像とテキストが表示される時間を指します。
- 読み込み開始から2.5秒以下で「良好」
- 4秒以下は「改善が必要」
- 4秒を超えると「不良」となります。
Largest Contentful Paint (最大視覚コンテンツの表示時間、LCP) は、知覚される読み込み速度を測定するための重要なユーザーを中心とした指標です。これは、LCP がページの読み込みタイムラインにおいてページのメインコンテンツが読み込まれたと思われる時点を示すためです。LCPを高速にすることで、そのページが便利であることをユーザーに強く印象付けることができるようになります。
引用元:web.dev
↓
↓
↓
↓
↓
続きはこちらから
GoogleのUX指標 Core Web Vitals(コアウェブバイタル)ってなに?