いじめの現状 ~これから目指す社会~
育ちの土壌の栄養素の続きです・・・
昨日は絵本でしたね。ご覧になりましたか?
さっそく絵本は購入されましたか?
まだですという方は、ぜひ1冊でもいいので思い出になる絵本とであってほしいと思います。
本題に戻りますが、今日の栄養素は、「睡眠」です。
よく当法人のHpでも園での生活時間、遊びの時間に学びの時間が多く含まれているという話はさせてもらっていますが、それを更に有効に働かせるものです。
睡眠が不十分だと、元気に遊べませんし、意欲もわきませんよね。乳児幼児の頃は、最低でも10時間ぐらいは眠る時間が取れることが望ましいと思います。
我が家でも大体、20時ぐらいには布団に入り、絵本を見て、寝て、6時~7時ぐらいに起きていました。(時々は21時ぐらいもありましたが・・)
昔から「寝る子は育つ」という言葉があるくらいです。
しっかり寝ると、よく遊ぶ!
しっかり寝ると、よく遊ぶから、よく食べる!
しっかり寝ると、よく遊ぶから、よく食べる、だからよく寝る!
つまり成長、発達を考えた時、「睡眠」という営みを大切にすると、いいことだらけだということです。
また、子どもたちが早く寝ると、大人のリラックスタイムも長く取れるというおまけつきです。
しっかり寝ることで、成長・発達のスイッチをいれていきましょう。