マイベストプロ長崎
本村秀昭

「お墓ディレクター1級資格」を持つ、頼れるお墓のプロ

本村秀昭(もとむらひであき) / 霊園業

公益社団法人 西部霊苑

コラム

せいぶれいえんコラム 第81回「納骨堂について」

2021年5月21日

テーマ:納骨堂について

コラムカテゴリ:冠婚葬祭



こんにちは、西部霊苑です。
お墓参りや季節のことなど、何かのお役にたてる情報を発信していければと思います。
さて今年は桜の開花もはやく、それに続いて梅雨入りも記録的な早さとなりました。
天候がめぐまれない時期にもお参りが容易なのが納骨堂です。
今回は改めて納骨堂の特徴についてお話していきたいと思います。

【納骨堂とは】

納骨堂はそれぞれの家ごとに区画と墓石をもつ「一般墓」や他の方と一緒に同じ場所に埋葬される合同葬である「永代供養墓」などと同じくお墓の種類の一つです。
納骨堂は1つの建物の中に遺骨を収蔵する棚の使用権を借り、三年といった短期間や永代供養のような弔い上げまでの三十三年などの期間遺骨を安置する形のものになります。
納骨堂は、霊園やお寺の一画、または納骨堂のみの建物のみが町中にある場合などもあります。

【納骨堂の種類】

納骨堂にはいくつかの種類があります。
【棚式、ロッカー型】
棚やロッカーのような形の1区画の使用権を借り、遺骨(骨壺)を収蔵します。
【仏壇型】
仏壇のように装飾された棚が並ぶ1区画を借りる形です。上段が仏壇のようになっており、お供えものやお線香をあげることが出来ます。下段に遺骨を収蔵します。
【位牌型】
室内の空間に他の方とともに位牌を並べる形の納骨堂です。遺骨は位牌とともに収蔵、または少し離れた場所に収蔵し、お参りは位牌にする形になります。
【搬送型】
機械で管理された棚に遺骨を収蔵し、お参りの際に遺骨が運ばれてくる形の納骨堂です。
【室内墓型】
室内に墓石を設置する形の納骨堂です。

【納骨堂の特徴】

墓石を置くお墓の場合、墓石の購入と区画の準備(分譲される区画を借りる)必要があります。
また、屋外にあることがほとんどのため、お墓が荒れないように清掃などのお手入れも必要になります。
納骨堂の場合、納骨堂があるの建物の管理は管理者に任せておけるため、お参りのみで済むという特徴があります。
また、梅雨の時期や日差しの強い夏など、天候が気になる日にも問題なくお参りが出来るのも良いところではないでしょうか。

【収蔵期間後】

遺骨の収蔵期間後は合祀葬となります。

いかがでしたか。
足元も悪いことが多い時期ですので、お墓参りの際にはご注意いただきながらお越しいただければと思います。
それでは次回コラムもよろしくお願いします。

この記事を書いたプロ

本村秀昭

「お墓ディレクター1級資格」を持つ、頼れるお墓のプロ

本村秀昭(公益社団法人 西部霊苑)

Share

本村秀昭プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0958-48-2938

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

本村秀昭

公益社団法人 西部霊苑

担当本村秀昭(もとむらひであき)

地図・アクセス

本村秀昭プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ長崎
  3. 長崎の冠婚葬祭
  4. 長崎の霊園・墓地・納骨堂
  5. 本村秀昭
  6. コラム一覧
  7. せいぶれいえんコラム 第81回「納骨堂について」

© My Best Pro