
- お電話での
お問い合わせ - 095-849-0122
コラム
ペットホテルについて(令和5年7月)
2023年7月13日 公開 / 2023年7月22日更新
長崎県の動物施設の飼養管理基準の変更に伴いまして、当院のペットホテルの対応を変更いたします。(令和5年7月時点)
・わんちゃん
小型犬から中型犬の一部のみ
・猫ちゃん
体長26.4cm、体高19.6cm内に治まる猫ちゃんのみ
※変更に伴いホテルは当院にカルテがある患者様のみに限らせていただきます。申し訳ございません。
「第一種動物取扱業及び第二種動物取扱業が取り扱う動物の管理の方法等の基準を定める省令」(飼養管理基準に関する省令)について、新しい規定が設けられました。
→長崎県庁ホームページ(飼養管理基準について)
これに従いまして当院のケージサイズから逆算すると、わんちゃんは概ね小型犬から中型犬の一部のみ、猫ちゃんは体長26.4cm・体高19.6cmに治まる猫ちゃんのみがお預かり可能となります。
また猫ちゃんのお部屋にはタワーの設置が必要になりました。
動物病院がペットホテルを行うには県に動物取扱業の届出を行わなければならないのですが、長崎市内の動物病院のペットホテルは概ね近い部屋サイズのため、届出をしている動物病院のペットホテルは全般的に難しくなることが予想されます。
(但し動物病院の場合に限りますと、届出を行わずペットホテルとしてではなく入院という名目で預かりを行っている場合もあるため、各々の施設にご確認ください。)
また当院の人員事情(この2年の間に当院の常勤4名のうち2名が時短勤務入、うち1名近く長期休業予定)により大型連休時や休診日の人員の確保が困難なため、当面は大型連休時(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆・その他の連休日の一部)のお預かりはできません。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
平野町ペットクリニックホームページ
https://hiranotown-pc.com/
※ご質問はできるだけ返答するように致しますが、個々の病気の質問に関しては、患者様の現在の状態や病気の経過日数、犬種・猫種、年齢、既往症、それまでの治療歴、検査等により状況が大きく異なりますので具体的な返答が難しい場合が多くあります。直接ご来院下さい。
またすぐに返信できない場合がありますが、ご了承下さい。
関連するコラム
- フィラリア症(犬糸状虫症)予防について①。実は猫ちゃんも要注意ですよ。 2013-11-06
- 殺犬・殺人ダニ(追記) 2013-09-19
- 子犬の噛み癖のしつけについて 2014-11-02
- フィラリア症(犬糸状虫症)予防について②。実は猫ちゃんも要注意ですよ。 2013-11-13
- 熱中症に注意しましょう 2013-08-24
カテゴリから記事を探す
青木紘プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。