Mybestpro Members

高橋春彦プロは信濃毎日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

トタン屋根についてのこと「須坂市・長野市・千曲市の塗装お任せください」

高橋春彦

高橋春彦

テーマ:塗装

本日もブログを書いていきます。トタン屋根のことについて書いていきたいと思います
先日、お問い合わせいただいたお客さま宅に現場調査に伺いました。
雨や雪もそうですが太陽が照り付けている日などは紫外線も多く、住宅は日々色々なダメージを負っているわけです。
お肌をお手入れをするように屋根にもお手入れが必要なのです。
先日お客さまのご要望により、屋根の診断を行いました。
そのお宅は一階部分がトタン屋根ということでお客様曰く、屋根の現状をとても気にされていました。
お家を長持ちさせたいという気持ちがあるからこそ診断を希望されたのでしょうね。
現場を確認するとところどころにサビなどの痛みが見受けられました。
トタン屋根を保護している機能が失われた状態です。しかしながら、まだ塗り替えには最適な時期です。
トタン屋根に限らず金属はさびる材料です。そのため表面に何らかの処理が必要となります。
トタン屋根材は工場から出荷される段階で、サビないように加工が行われています。
加工面が痛んだり傷がつき金属面が表れたままで放置するとどうなるのか?まず、サビが早い速度で全体に広がっていきます、サビとはいわゆる腐食であり金属が朽ちて酸化物のサビになっているのです。サビは空気や水に触れることにより発生します。
そのため鉄部表面と外気とが接触しやすい状態になれば更に進行が早まるのです、いづれ穴が開き屋根としての役割が果たせなくなってしまうでしょう。
屋根に限らず、外壁等もダメージを受けやすい場所のひとつなので注意が必要です。
この時期の須坂市は雪がある冬と違い、家の状態を把握しやすいです。お家を長持ちさせる観点から、定期的な調査をしておくことが必要だと思います。
金属屋根もまた塗装をして外的要因から保護をしています。
金属屋根表面の塗装も太陽光や風雨の影響を受け劣化が進行していきます。塗装の機能である保護性能が失われると色褪せが生じていきます。
そのまま放置していると『塗装面』や『メッキ』が失われサビへと進んでいきます、その後、早い速度で全体に広がっていくことになります。
鉄部は一度錆びると休むことなく進行していくためです。
色褪せを確認した段階で塗り替えを検討することをおススメします。
塗り替えをすることで、内部酸化を食い止め段階的に起こる、さび⇒錆び穴⇒雨水の浸入を防ぐことができます。
サビや錆び穴が見られた場合には業者に相談しましょう。
金属屋根の修繕方法

工具
金属屋根の傷み具合によって修繕方法を提案します

金属屋根の痛みは目で確認できることが多いです。
目で確認できるほどの傷みが屋根に出た場合は早急な修繕が必要になります。
修繕方法も多くありますが、傷みの程度や屋根の使用年数を加味した上で修繕をおこないます。部分的に交換・全体的に交換・塗装工事による
修繕のいずれかに限られます。それぞれ費用にがありますので傷みの程度で一番適した修繕方法を選ぶことが好ましいです。

カバー工法

既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる工法になります。屋根の下地に傷みが無い場合はカバー工法が適しています。
メリットとしては既存の屋根を解体しないので廃材がほとんど出ない、屋根が2重になるので雨が降った際に雨音をあんまり感じなくなる。
デメリットは2重屋根になるので重量が増えてしまうので耐震性が落ちる恐れがあります。

葺き替え工法

既存の屋根を全て撤去して新しい屋根に交換する工法です。防止シートや下地の野地板・屋根に至る部分まで傷んでいた場合に交換することで
耐久性が向上します。デメリットはカバー工法と比べても工期がかかってしまう、費用が他の工法と比べても高い。

塗装工事

塗装工事で対応できる場合は他の工法と比べて屋根材の表面だけでなく下地材も傷んでいない場合には塗装工事で対応できます。
その見極めと塗装が可能な時の塗料の選択が住宅の保護に直結するのでちゃんと確認してもらいましょう。

金属屋根の種類と工法

金属屋根といっても、その種類はさまざまです。その種類と特徴をお伝えします。

トタン屋根○10年~20年鉄板を亜鉛メッキにて覆う処理をしている。亜鉛が代わりに腐食する役割を担う。他の金属屋根と比べ安い
ガルバリウム屋根◎30年~約55%のアルミニウムを含む。耐用年数を見ても分かるように、トタン屋根の耐久性を遥かに超える、また熱反射性を持つ
ステンレス屋根◎50年~ステンレス鋼板を使用、耐久性・耐食性・強度に優れるが、価格が非常に高い
銅屋根◎50年~加工性に優れる、銅特有の大気中で保護膜を形成する特徴を持ち高い耐久性を発揮する
チタン屋根◎半永久加工性に劣るが、軽量で、強度・熱反射に優れる

金属屋根のメンテナンスについて

他の屋根材同様に金属屋根もメンテナンスが必要です。金属でも材質によって変わりますがトタンだと約20年位で最近普及しているガルバニウムになると約50年程だといわれています。
ですが、この数字もそのまま放置していてもそのくらいの年数が持つわけではなく、定期的なメンテナンスを行っている前提になるので注意が必要です。
金属なので年数が経過すると塗膜の劣化があります。使用されている塗料にはある程度決まった耐候年数があるのでその年数を目安に再度の塗り替えをする必要があります。その際に使用する塗料の性能によって耐候年数にも差が出てくるのです。
金属屋根は経年劣化だけでなく、自然環境によってもダメージをうけます。特に雹や強風では屋根がへこんでしまったり、その部分に傷みがあったら貫通します。台風などの強風によって屋根材が剥がれることもあります。その際に放置をするのではなく、そういった天気が落ち着いた時に状態を確認しなければならないのです。

金属屋根の点検について

今までトタン屋根も含め金属屋根のことについて書いてきましたが、総じて屋根にも定期的な点検が必要であることをお伝えしてきました。
屋根があることで私たちの生活が守られていると言っても過言ではありません。
だからこそ、点検の目安となる期間が経ったら確認することをおススメします。
今回は、住宅に良く見られるトタン屋根とガルバリウム鋼板の点検について表にしました。
どのような状態になったら点検のサイクルを早くしなければならないのか、どのような状態だと危険なのか金属屋根のチエックポイントについて説明します。

トタン~2年・褪色が見られたら年数回褪色・サビ・剥離塗装・劣化が酷い場合には葺き替え
ガリバリウム鋼板~4年・褪色が見られたら年数回褪色・サビ・剥離塗装・劣化が酷い場合には葺き替え

しろくまペイントサイトはこちらから
http://savepaint.net/%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A8%98%E4%BA%8B/%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%AE%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E5%A1%97%E8%A3%85/3182.html

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

高橋春彦
専門家

高橋春彦

しろくまペイント(株式会社 霜鳥 塗装事業部)

塗る場所の状態や材質によって正しい塗料を選ばないと、後々問題が起きてしまいます。限られた予算の中で最も良い選択をするには、あらゆる塗料の性能や性質を知り尽くしているプロの目が必要不可欠なのです。

高橋春彦プロは信濃毎日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

塗装施工の全てを安心して任せられる塗料のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ信州
  3. 長野の住宅・建物
  4. 長野の外壁塗装
  5. 高橋春彦
  6. コラム一覧
  7. トタン屋根についてのこと「須坂市・長野市・千曲市の塗装お任せください」

高橋春彦プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼