Mybestpro Members

細島小都乃プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です

メノポーズカウンセラーを取得しました。

テーマ:女性の健康相談

このたび、「メノポーズカウンセラー」の資格を取得いたしました。細島小都乃です。
メノポーズカウンセラーとは、「更年期と加齢のヘルスケア学会」が認定する資格です。
更年期を中心とした日常生活を専門的知識のもとに、健康的に自分らしくしなやかに輝き
生活することをカウンセラーの観点からサポートいたします。
更年期(メノポーズ)は多くの方にとって心身にさまざまな変化が訪れる時期ですが、
その一方で正しい知識やサポートを受けることで、より健やかで充実した日々を過ごすことが
可能です。

女性には女性ホルモンの変化に基づき、思春期、成熟期、更年期、老年期の4つの
ライフステージを進んでいきます。
大きくエストロゲンの分泌が低下してくる閉経前後の時期である40歳台後半から
60歳頃に更年期を迎えます。

更年期の症状は、エストロゲンの減少に加え、家庭や職場(社会的な要因)環境・心理・性格的な要因も関与しています。

エストロゲンの減少によって認める症状は、
・40歳半ばから50歳はのぼせ、ホットフラッシュ、異常発汗、めまいなどの自律神経症状
・50歳から60歳は頭重感、倦怠感、不眠、不安、ゆううつ、記銘力低下は精神神経症状と
時期によって変化します。
上記のような様々な症状が見られ症状に、10年から15年もの間苦しい時間を過ごすことになります。(症状の強弱には個人差はあります。)

メノポーズカウンセラーとして、症状に合わせてカウンセリングを行います。
更年期を迎える方々が抱える不安や疑問に寄り添い、専門的な知識をもとにサポートを提供してまいります。
更年期に関するお悩みや相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

細島小都乃
専門家

細島小都乃(心理カウンセラー)

カウンセリング日向「こころのひなた」

心理カウンセラー、箱庭療法心理士として、ご相談に丁寧に対応します。1日に受ける相談は原則1件、質の高いカウンセリングの提供。ファシリテーター、チャイルドカウンセラーなど多様な専門知識を持っています。

細島小都乃プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

一人一人の心に丁寧に向き合うカウンセリングのプロ

細島小都乃プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼