マイベストプロ宮城
酒井利和

増毛・かつら・ヘアケアのプロ

酒井利和(さかいとしかず) / ヘアカウンセラー

トーメスヘア(株)

コラム

かつら(ウィッグ)のプロとは?⇒技術と経験が重要!

2010年11月2日

コラムカテゴリ:美容・健康

コラムキーワード: かつら ウィッグかつら 白髪


かつら(ウィッグ)のプロとは?
こういった質問を受けましたので、本コーナーを借りて説明させて頂きます。

理容・美容とかつら(ウィッグ)の仕事は似ているようでかなり違い、かつらは理美容の技術を基本に、かつらの分野でより専門的な知識とたくさんの経験が必要です。

お客様の頭や薄毛の状態、希望するスタイルなど実に様々な要因があって、どんな製品が良いのが難しい判断が必要になってきます。
そしてそれを実現する型取り、カットやセット技術と長い経験が重要です。

例えば、
抗がん剤治療の為に髪が抜けている途中の患者さん。
遺伝的な脱毛症の男性。ヤケドやケガの為の製品。
薄毛をカバーしたい女性など・・・・・。
全く同じ状況は無いに等しいのです。

その為、技術や経験の少ない店や技術者に頼むのはリスクが高いと思われます。
非常に精巧で値段も高い製品であっても、技術のミスで使い物にならなくなってしまう例もあります。


もし、かつらやウィッグを検討するときは、モノの善し悪しと高い技術と豊富な経験のあるところに頼むのがベストです。
そして、できれば可能な限り入念な打ち合わせをする事が大切です。
<次週につづく>

この記事を書いたプロ

酒井利和

増毛・かつら・ヘアケアのプロ

酒井利和(トーメスヘア(株))

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城の美容・健康
  4. 宮城のヘアケア・スカルプケア
  5. 酒井利和
  6. コラム一覧
  7. かつら(ウィッグ)のプロとは?⇒技術と経験が重要!

© My Best Pro