Mybestpro Members
佐々木伸介
2030 SDGsカードゲーム公認ファシリテーター
佐々木伸介プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です
佐々木伸介(2030 SDGsカードゲーム公認ファシリテーター)
佐々木環境化学株式会社
先日ウイルス学の権威でもある国立病院仙台ウイルスセンターの西村所長の講演を拝聴しました。大変勉強になった講演の中で、やはりウイルス対策でもっとも大切な事のひとつは【換気】であるとの言葉が耳に...
ササカン!佐々木環境化学株式会社は株式会社バイタルネット様とAIR STERYブランドの医療マーケット、老健施設マーケットの販売特約店契約を締結させて頂きました。弊社ではFDA&EPA認定 空気消毒&トリート...
先日、明治時代に建てられた登米市の尋常小学校を訪ねた。登米市は【おかえりモネ】で全国から注目されている町でもある。椅子、机ってこんなに小さかった?と振り返る。決して明治生まれではないけれどな...
東北大学名誉教授 西野理学博士の新書【環境】の基本的な考え方-持続可能な循環型社会を目指して-を読ませて頂いた。西野博士には日頃、色々なご相談をさせて頂き、大変貴重なご指導も頂いています。...
ビルの地下で換気が出来にくくて・・・大型商業施設内で窓も無くて・・・こんなご相談が急増しています。換気がしにくい場所こそ、AIRSTERY。窓を開けずに2時間から3時間でおよそ60坪(120畳)を空気消毒し...
関東の大手病院の地下室にある厨房施設でヨーピーEXの防カビテストを実施しました。この病院様ではこれまで様々な防カビ剤を使用してきましたが、地下室である事、湿気が多く発生する密閉空間である事から壁...
新年明けましておめでとうございます。本年もササカンこと、佐々木環境化学株式会社を何卒宜しくお願い申し上げます。今年もササカンは迷わずGo to Greenにまっしぐら。室内空気洗浄、Co2 削減をテーマに...
宮城出身の書道家、小野雄慈さん。いつもながら前例にとらわれずチャレンジを続ける姿にササカンは大きな勇気を貰っています。今年の春には仙台駅東口の古刹で桜のライトアップと書道の個展。『変花』...
僕の子供の頃は水はタダで飲むもので、お金を出して買うものでは決してなかった。水を買うようになって何十年が過ぎ去ったのだろう。そしてこれからは『空気』を買う時代へ、『空気』にお金をかける時代に変わ...
12月6日から始まった国会で正式に『グリーンリカバリーの実現に向けた中小企業等のC02削減比例型設備導入支援事業』が審議されます。通過しますと令和3年度の補正予算は30億。*年間Co2削減量×法定耐用年数×5...
Professional Air Disinfection and Treatment System. 時代は今【空気清浄】から『空気消毒&トリートメント(治癒)』の時代へ。『室内に置くだけ』の時代から『集中管理・リモート操作』の時代へ。病...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
SDGsの普及で社会をよりよくするプロ
佐々木伸介プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します