Mybestpro Members
佐々木伸介
2030 SDGsカードゲーム公認ファシリテーター
佐々木伸介プロは河北新報社が厳正なる審査をした登録専門家です
佐々木伸介(2030 SDGsカードゲーム公認ファシリテーター)
佐々木環境化学株式会社
会社を設立し6年目を迎えますが、設立以来ずっとやりたかったことの一つ。それは働き方改革にチャレンジし、子育て支援を行っていくこと。オフィスまでの通勤時間を短縮し、お子さんを保育所等に送ってから仕...
ササカンでは各地の電力会社様と情報交換を行い、協力し合い自治体への補助金導入への取り組みや大口需要家企業に対し室外機化学洗浄&遮熱塗装施工による使用電気量の削減に取り組んでいます。電気を供給...
昨年のご愛顧に心より感謝申し上げ、ササカンは本年も電力削減を通じ、SDGsに貢献していきます。本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。さて2024年も5日目を迎えます。ササカンは今年も1月2日から病院施...
このたびササカンでは『ササカン式 空調室外機遮熱塗装』の商標登録を取得しました。(商標 第675805号)ササカン式 空調室外機遮熱塗装とは室外機をササカンが開発した空調室外機専用の洗浄剤で熱交換部...
全国で新型コロナウイルス エルスとインフルエンザウイルスが急増しています。学級閉鎖も相次ぐと同時に雨による災害も続き、避難所での集団感染も危惧されています。AIRSTERY202Cは日本市場最大級の大型空気...
6年ほど前にSDGsのファシリテータの資格を取り、特にコロナ前は多くのワークショップ、啓蒙活動を続けてきました。その中でSDG7、地球温暖化対策を自分達の暮らしの中で今日からでも出来る事を訴えきました。...
今年も残念ながらレジオネラにより死亡事故が発生しました。(令和5年7月20日 河北新聞朝刊)原因はいまだ調査中ですが空調用の冷却塔から飛散した冷却水をなんらかに形で吸い込んでしまったのではない...
ササカン式 省エネエアコン室外機遮熱塗装&化学洗浄・コーティングに ついてご説明します。 環境省の実証をクリアした遮熱塗装剤を使用し、プライマー塗装、 本塗装を行います。 このフッ素樹脂系の塗装剤は...
2023年11月8日 夢めっせで開催される【ビジネスマッチ東北2023】に出展します!当日は【ササカン式 空調室外機化学洗浄&遮熱塗装】のデモを行い、来場者の皆様にわかりやすく最新の省エネについてご説明しま...
日本では昔から玄関先に水を捲いて気化させ【涼】を取る習慣があります。また【よしず】と言い、すだれを窓や縁側にに立てかけ日陰を作り涼んできました。この考え方を取り入れたのが【ササカン式 空調室外...
電気代パニックは残念ながらこれからです。6月から更に電気料金が20%以上、上がります。当初は30%以上の値上げを計画していたけれど総務省の抵抗もあり25%程度に・・・って言うけれど、25%の値上げもとて...
写真は河北新報2月7日の朝刊の記事。東北電力への問い合わせが1月の1カ月でなんと15万件。12月の37倍になったという。その多くが【どうしたら電気代がさがりますか?】私の知り合いの一般家庭4人暮らしで...
医療や半導体の製造などで使用される純水。水道水に含まれる不純物を除去した『水』を言います。PCR検査などでは更に不純物を除去した『超純水』が希釈水として使用されています。超純水や純水を作る工...
新年明けましておめでとうございます。本年もササカンこと、佐々木環境化学株式会社を宜しくお願い申し上げます。ササカンは昨年も空調設備の洗浄、保守を通じ大幅な電力削減に取り組んできました。その平...
今年も空調機の洗浄メンテナンスを中心に北海道から沖縄まで全国のお客様にご愛顧頂きました。5月以降はこれまでの室外機洗浄プログラムに加え、室外機の遮熱塗装に取り組みおよそ20%前後の電力削減を各地...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
SDGsの普及で社会をよりよくするプロ
佐々木伸介プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します