根の治療をした歯は、なぜ被せ物が必要なのか?
ようこそ!宮城・仙台からインプラントや歯列矯正を提案する堀歯科医院のページへ!
~口臭外来や審美歯科の相談・カウンセリングにも対応~
http://www.hori-shika.com/
こんにちは
仙台市若林区堀歯科医院の堀克昌です。
堀歯科医院へのご予約は、022-285-0771です。
診療時間中はオペレーターが待機しておりますが、電話がすぐにつながらない場合には、何度もかけなおしてください。
ネット予約がご希望の方はこちらをどうぞ。24時間対応です。
http://www.hori-shika.com/24yoyaku.html
歯の神経を抜いたはずなのに、痛みがあるということで、堀歯科医院に転院された方がいます。
確かに『歯の神経を抜いたのであれば、抱えていた痛みがゼロにならないのはおかしい。』と患者さまが考えるのも無理はないと思います。
しかしながら、実際のところ、熟練した歯科医師でも、根の治療をした際の痛みが出現する頻度を減らすことは可能でも、完全にゼロにすることはできません。
それでは、何が原因して、根の治療は難しくなっているのでしょうか?
皆さんは”解剖”という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
解剖とは、内部の状態を詳細に把握するために、体を開いて調べる行為です。
一般に解剖とは、体全般に対して行われるものですが、この解剖は歯に対しても行われるものです。
歯の解剖を、大臼歯、小臼歯、前歯といったように、歯種別に行うと、奥歯の方が前歯よりも神経の分岐が複雑であるといわれています。
(複雑な歯の神経の分布を解剖学で目の当たりにすると、私たちが日ごろ使用している根管治療用器具では、容易ではないことを思い知らされます。)
これは、すなわち、同じように歯の神経を抜く治療を行ったとしても、取り残した神経の割合は前歯よりも、奥歯の方が多いということを意味します。
もっといえば、治療後に痛みが出る頻度は、前歯よりも奥歯の方が高いということにもなります。
また、根の治療をした後にもっとも患者様サイドで訴えのある痛みとしては、咬んだ時の痛みです。
咬まないように歯科医院サイドで指示を出しても、患者さまは誤って咬んでしまうことは少なくありません。
そのような時も、前歯よりも臼歯の方が咬んだ際には、より大きな力がかかるので、前歯と比較して、大臼歯の方が痛みが出やすいということになります。
親知らずに対して、歯の神経を抜く処置がそれほど一般的ではないというのも、神経の分岐がもっとも複雑で、しかも何かの弾みで誤って咬んでしまう可能性が高いことと関係があります。
そのため、親知らずに関しては、何かしらのトラブルがある時点で、抜歯するのが一般的なのです。
一方、歯科医院での歯の神経を抜く処置というのは、実際はどのような処置をしているのでしょうか?
ざっくり説明すると、根管治療用器具を使用して、管の中の神経を注意深く除去し、除去しきれない感染した部分に対しては、薬で消毒します。
私の個人的な感覚ですが、歯の神経を70%程度除去できれば、概ね治療後の痛みはありません。
歯の神経を完全に取り除くことができれば、痛みはほぼゼロにできますが、神経の分岐は非常に複雑で、私たちが治療の際に使用するツールでは、完全に除去することはほぼ不可能なのが現実です。
そこで、除去し切れなかった神経に対して、薬剤で対処するのが、一般的な歯科での対応です。
堀歯科医院では、『根の治療の際には、咬まなければ痛みはありません。』とお話しすることが多いですが、これは私自身が歯の神経の大部分を除去できているという自信の表れなのです。
堀歯科医院には、宮城・仙台からインプラントや矯正治療を希望される患者さまが多数来院されています。
~口臭外来や審美歯科の相談・カウンセリングにも対応~
http://www.hori-shika.com/
堀歯科医院へのご予約は、022-285-0771にお願いします。
診療時間中はオペレーターが待機しておりますが、電話がすぐにつながらない場合には、何度もかけなおしてください。
ネット予約がご希望の方は↓をどうぞ。こちらは24時間対応です。
http://www.hori-shika.com/24yoyaku.html