マイベストプロ京都
山際雅詩

志望大学合格を実現させる個人別学習指導のプロ

山際雅詩(やまぎわまさし) / 塾講師

株式会社ウェルリード やまぎわゼミ

コラム

7月週テスト&組分けテスト会実施スケジュール

2024年5月25日 公開 / 2024年6月10日更新

テーマ:やまぎわ中学受験コース

コラムカテゴリ:スクール・習い事

週テスト及び公開組分けテストで実力アップ!






やまぎわ中学受験コースで使用している
「予習シリーズ」は四谷大塚のテキストです。

四谷大塚の学習予定表に沿って、
1週間単位で区切られた学習を行うことにより、
中学受験に必要な学力が無理なく身につきます。

四谷大塚では
1週間というスモールステップの学習カリキュラムを組んで、
毎週末にその1週間の学習成果を確認する「週テスト」を実施しています。
一段一段この階段を昇っていくことにより、
中学受験に必要な知識・思考力を確実に身につけていけるのです。

「週テスト」は、「予習シリーズ」の1週間の学習範囲から、
お子さまの学力レベルに合わせて出題されます。
そして、5週に一度の「総合」の回(組分けテスト)で
直前4週分の復習を行い、
学習内容のパーフェクトマスターを実現します。
このように繰り返しながら学習することにより
“真の学力”が身につきます。

週テストコースは4段階に分かれています。
テストコースは、5週に一度の組分けテストで決定します。
その時期に自分に合ったテストを受験することが、
学力を飛躍的に伸ばします。
学力が向上すれば、組分テストでコースがステップアップします。
(コース : Sコース・Cコース・Bコース・Aコース の4コース)

さらに「テスト」後、web上で返却される結果をもとに、
「復習ナビ」を利用して復習することで
学んだことをしっかりと自分の学力にできます。

学力がいちばん伸びるのは、テストの最中です。
テストを受けているときに、
脳の中では知識や思考を整理しながら
それらをアウトプットしようとします。
このときに知識や思考力が定着して、
学力が最も伸びると言われています。
授業中や、おうちで宿題をしているときは、
学力を伸ばす下地をつくっているのです。

*7月のテスト会に参加されない場合は、6月5日までにご相談&お知らせください。

【テスト実施日】
7月6日(土)
7月13日(土)

*土曜日午後が都合の悪い方はご相談ください。





*やむを得ず欠席される場合は、振替日等でテストを受けていただけます。ただし四谷大塚への答案発送締切日を過ぎると成績表等に反映されませんのでご了承ください。


*週テスト&組分けテスト会の結果は解答用紙及び成績表など全て、web上お子さまマイページに返却されます。

<webマイページでできること>
●週テストの採点済みテスト用紙返却●週テスト解答●週テスト成績表
●週テストの復習授業・解説●復習問題
●高速基礎マスター:ご自宅で自分のペースで基礎学力問題にチャレンジできます。
              また、頑張りに応じてコインが貯まりやる気がup!
●今日のコラム(読解問題)●保護者向けの読みもの)


中学受験をお考えなら、やまぎわ中学受験コースへ!


やまぎわ中学受験コースは四谷大塚NET加盟塾です。
全国多数の中学受験生が使用する、四谷大塚予習シリーズ。
予習シリーズのテキストを使用しそのカリキュラムに完全準拠。
全国レベルの授業が受けられます。
もちろん、週テスト及び組分けテスト会などを通して、
ライバルたちと切磋琢磨できます。

やまぎわ中学受験コース

この記事を書いたプロ

山際雅詩

志望大学合格を実現させる個人別学習指導のプロ

山際雅詩(株式会社ウェルリード やまぎわゼミ)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のスクール・習い事
  4. 京都の学習塾・進学塾
  5. 山際雅詩
  6. コラム一覧
  7. 7月週テスト&組分けテスト会実施スケジュール

© My Best Pro