Mybestpro Members
中隆志
弁護士
中隆志プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
中隆志(弁護士)
中隆志法律事務所
朝電車に乗っていると、電車の中で化粧をしている女性がいる(まあ大体若い子である)。 朝早く起きてすることは出来ないのであろう。 化粧をすることは勝手であるが(あながちそうとばかりも言えない面も...
私は冬場はハイソックスをはいている。夏場でも薄手のものであればはくこともある。 一つにはイタリア紳士はみなすね毛を見せないようにハイソックスをはいているという雑誌の記事を見たからであり、一つには...
実務家の責任感の一つとして、「締め切りを守る」ということがあげられる。提出期限を若干過ぎることはあるが、少なくとも期日にはそれなりの書面を提出出来る能力と言ってもいい。 書面を作成する時、小説家...
頭痛もちの人は多いと思うが、私もその1人である。 私の頭痛は理由があるようで、肩こり又は目の疲れからくる。 独立前にあまりに頭痛がするので、脳ドックで診てもらったことがある。 そうしたところ、...
ときどき出演する三条ラジオカフェの番組でもそうなのだが、「事件で出会った面白いこと話してくださいよ。」とラジオ局の人から言われることがある。 しかし、弁護士は事件に対して守秘義務を負っているので...
弁護士の仕事にはある程度締め切りがある。一件だけの事件を受任していては飯が食えないので、複数の事件を同時に受任している。そして裁判などの期日に合わせて依頼者と打ち合わせをして書面を書いて証拠を整理...
弁護士として必要な能力の一つとして、シミュレーション能力がある。これは、何もゲームのシミュレーションゲームがうまいとかいう意味ではなく、事件について、いろいろな場面を想定して、対応できるように考え...
ノウハウ本がやたら出ている。そういうノウハウ本はそこそこ売れるようであり、私も購入することがある。 しかし、ノウハウ本で気をつけなければならないのは、「そこに書いてあることを何も考えずに鵜呑みに...
少し前に人は見た目が9割という新書を最近読んだ(新書に凝っていたことがあった)。 この本によると、言語によって伝えられる情報は1割もないということである。 この本によると、話しぶりや、見た目が...
悪い弁護士が訴訟の中で使うトリックとして、「相手の主張に対して、必要がないので答えない」とか、「反論の必要がない」というものがある。実は不利なのでさも関係がないような顔をして主張しないのである。訴...
依頼者や相談者に説明をするときに、やたら難しい言葉を使う弁護士がいるし、会話をしていてもそういう弁護士がいる。 しかし、説明をするときには難しい話をいかにわかりやすく説明をすることが重要であり、...
弁護士は公益活動を義務づけられているが、会員が公平にその義務を負担しているわけではない。他の人よりも多く公益活動をしている人材は、不公平感や不満を抱いていることが多い。 しかし、弁護士に限らず職...
少し前に、酔っぱらって帰宅したらチェーンロックがかかっており家に入ることが出来なかったので、腹いせに自分の自宅に放火した男が逮捕されていた。ほかでも彼氏の自宅に腹いせに放火した女子高生の記事もも...
法律実務家になると、生涯勉強勉強である。 新法が出来ると、本を買って読まないといけない。法律を知らなかったではすまされないからである。時には勉強会をすることもある。破産法が改正されたときは、弁護...
調べものをするときだが、必ず複数の本で同じところを調べないといけない。本は間違っていることもあるからである。本を書いているからといって、物凄い知識があるとは限らず、ヘタをすれば一般よりも劣っている...
プロのインタビューを読む
被害者救済に取り組む法律のプロ
中隆志プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します