Mybestpro Members

松田貞次プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

定期点検 10年点検

松田貞次

松田貞次

テーマ:住宅診断(ホームインスぺクション)

建設会社や工務店がサービスとして定期点検を行っていることがありま。
1年、3年、5年、10年等会社によって内容は様々です。
サービス向上の為、リフォーム等の仕事への誘導など
同機にはいろいろあるようですが、自社の建物に責任をもって
点検している会社には好感が持てます。

お抱えの建設会社、工務店があることはお客さまにとっても
有意義に思いますし、悪徳セールスに騙されない為にもお家の
状態やメンテナンスを意識するきっかけにもなるでしょう。

今回は10年点検について書いてみます
10年は住宅にとっては瑕疵保険が切れる時期になり
またハウスメーカーが延長保証の為の点検や
屋根や外壁の基材保証期間なんかもあり
重要な時期になります。

点検の大きなポイントとしては
10年保証の対象に影響ある
雨漏りに関係して 屋根、外壁、コーキング、外部建具等
家の傾きに関係して 基礎や外壁、床のレベル 建具の状況等が
点検のポイントとなります。
建築した会社での自主検査でも良いと思いますが
10年の大事な時期に第3者である、点検専門業者に依頼するのも
安心を確保する方法と思います。
私も企業から依頼されて同行したりもしています。

写真は屋根の上を高所カメラで撮影した物です。
こうやって点検しておくと
悪徳セールスが「屋根がめくれてますよ」なんて
言ってきても、不安にならないですね。

ご興味がありましたら、ホームインスペクション京都に
連絡して下さい。

高所カメラ

屋根の映像

屋根の映像

高所カメラ

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

松田貞次
専門家

松田貞次(建築士)

有限会社マツユウ住宅(一級建築士事務所)

二級建築士、宅地建物取引士、2級施工管理技士、木造耐震診断士など、さまざまな資格を保有。長年の経験を生かし、公正で丁寧なインスペクションを実施する。

松田貞次プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ホームインスペクション(住宅診断)のプロ

松田貞次プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼