夏の過ごし方第4回 小学生の夏の過ごし方~小6生の夏~その2
始まる前は「あれもしよう!」「これもしよう!」と思っているのに、結局ほとんどできずになんとなく終わってしまう事の多い夏休み。勉強に関しても同じです。
では、どのような事に気をつけて夏を迎えれば良いでしょう。
京進HPの「S1 information 7月」に夏の学習の注意点が分かりやすく書いてありますので、ご紹介します。お子様にアドバイスされる際の参考にして頂ければと思います。
S1 information 7月
<計画を立てる前に>
やみくもに計画を立てても効果の出ない学習をしてしまう事があります。「S1 information 7月」に書いてあることを参考にしましょう。
なお、この中に「学習手帳」という言葉が出てきますが、これは京進に通塾している生徒が使用している「リーチング学習手帳」というものの事です。京進に通塾していなくて「リーチング学習手帳」を持っていない方は、手持ちのノートに予定表を作成してみると良いでしょう。
<計画を立てる時の注意点>
この中に「無理な計画は立てない!」というアドバイスが出てきます。これはとても大切なことで、真面目でやる気のあるお子様はややもすると「とてもこなすのは無理」という計画を立ててしまいます。その結果、計画通りにいかなくなり、一気に計画倒れになってしまう場合があります。大切な事は「余裕を持った計画を立てる事」と「計画通りに行かない時は、途中で計画の練り直しを行い、実行出来る計画に修正する事」だと思います。
夏が終わった時に「成果があった」と思えるよう、しっかり計画を立てて夏を迎えて欲しいと思います。
京進HP
お知らせ
広く学習相談を受け付けるため、学習相談専用のフリーダイヤルを開設しました。
京進これから研究所内「江川先生の学習相談ダイヤル」:0120-770-878
お子様の学習相談や受験についてのご相談電話を多数いただいております。
電話受け付け:祝日を除く、火・金の13:00~18:00
お子様の勉強についてお気軽にご相談いただければと思います。
(京進これから研究所とは?)
京進これから研究所では、将来にわたって生徒さんに役立つ何かを提供できるように教育企業としてできることを日々研究しています。新規事業の種(シーズ)の収集や新商品の開発、教育指導方法、生徒さんのやる気向上の問題などを研究しております。