マイベストプロ京都

コラム

2015年中学入試 第4回

2014年10月28日 公開 / 2014年12月19日更新

テーマ:2015年中学入試

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

中学受験に向けて親の接し方についてお話する中で前回は1. 親がお子様の入試合格に積極的に関わる、というテーマでお話しました。今回は、2.親がお子様の家庭教師になり弱点補強をする場合、についてお話します。

2. 親がお子様の家庭教師になり弱点補強をする場合の注意点
親がお子様の学習指導をする時の問題点は、「つい怒ってしまって、子どもが萎縮する」という事です。中学入試が近づいてきて親も焦ってしまい、お子様に「何故こんなものも分からないの!?」「今まで何を勉強してきたの!?」と声を荒げてしまう・・・お気持ちは分かります。しかしながら、学習効果やお子様を元気に入試に向かわせて得点力アップを狙う、という面では要注意です。
まん丸の図形に一部分欠けている所を作っておくと、人は丸い部分ではなく欠けている所ばかりが気になるそうです。お子様も親から欠けている所ばかりを責められて「ここが出来てないじゃないの!」「ここも駄目じゃないの!」などと言われ続けたらたまりません。解ける問題も解けなくなります。お子様の学習指導をするときは、まず丸い部分を見てあげましょう。模試の結果でも志望校の過去問題をした結果でもかまいません。まずは「この単元は良く覚えているね」「この問題は良く解けたね」あるいは正解が出せなかった問題でも「よくここまで考えたね」・・・そこから入りましょう。親のその一言で子どもは「認められている」と安心します。親も気持ちが安定します。その上で、「じゃあ、もっと良い点をとるために間違ったところをやりなおそうね」・・・このようなアプローチをしていただきたいと思います。お子様が出来ている所を見つけ、それを言葉に出して認めてあげるプロセスには大して時間は費やしません。そして、費やした時間以上の効果的な学習が出来るでしょう。
人は人を褒めているときが一番良い顔になります。それは相手がお子様でも同じ事です。お子様を元気に入試に向かわせるために、良い顔で学習指導してあげて欲しいと思います。

次回はお子様の学習指導についてもう少し具体的にお話したいと思います。

<お知らせ>
①京進からのお知らせ
京進HP

②さらに広く学習相談を受け付けるため、学習相談専用のフリーダイヤルを開設しました。
京進これから研究所内「江川先生の学習相談ダイヤル」:0120-770-878
すでにお子様の学習相談や受験についてのご相談電話を多数いただいております。
電話受け付け:祝日を除く、火・金の13:00~18:00
お子様の勉強についてお気軽にご相談いただければと思います。

(京進これから研究所とは?)
京進これから研究所では、将来にわたって生徒さんに役立つ何かを提供できるように教育企業としてできることを日々研究しています。新規事業の種(シーズ)の収集や新商品の開発、教育指導方法、生徒さんのやる気向上の問題などを研究しております。

この記事を書いたプロ

久保克己

子どもの受験で悩む保護者にアドバイスする教育相談のプロ

久保克己(株式会社京進)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

久保克己プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のスクール・習い事
  4. 京都の学習塾・進学塾
  5. 久保克己
  6. コラム一覧
  7. 2015年中学入試 第4回

© My Best Pro