受験に向けて
夏休が終了し、いよいよ受験シーズン本番を迎えます。
お子様の志望校はお決まりでしょうか?
受験生の皆さんは志望校や受験校について真剣に考えていたり、
すでにきめている時期かと思います。
受験生ではない皆さんも、近い将来に決めなければなりません。
この時期には「志望校や受験校をどうやって選べばいいのかわからない」という相談を
数多くお受けします。
そこで、今回のコラムでは志望校・受験校選びのポイントをご紹介します。
■自分の希望を見つめる
受験校を考える時に最も大切な事は、
将来の夢や、やりたい事、卒業後の進路を考える事だと思います。
志望校合格は最終のゴールではありません。
夢に向かって努力する過程に、受験があります。
お子様が、自分の夢を思い描いて、自分の夢に到達するためにはどんな学校へ行けばよいのか?
その視点を持って志望校や受験校を選んで頂きたいと思います。
具体的な志望校や受験校選びのポイントは次の4点です。
簡単なポイントですが、この4つのポイントを軸に自分の希望を見つめ直し、学校を選定していくことで
志望校がかなり具体的になってきます。
①公立か私立か?
②共学か男子校か女子高か?
③学校の特徴、環境や行事は?
・中高一貫教育、大学への進学率、大学の附属である、高校で専門的な知識を見につけたい、など
・クラブ、通学時間、設備、学校のカリキュラム、制服、文化祭など
④模試の成績や合格判定の結果は?
■学校について調べる
上記のポイントで、いくつかの学校に絞り込むことができたら、
さらに詳しく学校について調べます。
学校の情報を知るためには、資料と取り寄せじっくり読んだり、
実際に学校へ行くという方法がありますが
雰囲気を自分の目で見ることができ、実際に学校の先生と相談できたりすいるという点から、
実際に学校へ足を運ぶという方法をオススメします。
学校について調べるには、以下のような方法があります。
①家でじっくり調べる
・学校のホームページ ・学校の募集要項やパンフレット ・学校紹介誌
②実際に行ってみる
・学校の説明会、入試説明会
学校主催の説明会では、パンフレットなどで公開されていない情報に関して、
その場で質問ができたり、
アドバイスをもらったりすることができます。
・オープンスクール(学校見学会)
受験生と保護者向けに学校を開放するイベントです。
授業を受けたり、クラブ活動が見学できたり、学校の雰囲気を味わうことができます。
・学校合同説明会
多くの学校が集まって合同で開催される学校説明会です。
学校ごとのブースに分かれ、個別に保護者や受験生の相談にのってもらえます。
志望校が決まると、目標が明確になって受験勉強にもやる気がわいてきます。
是非早めに志望校選びをはじめるようにしてください。
京進の各校では、志望校選びのご相談にも乗っております。
学校についての各種資料もそろっておりますので、お気軽にお問合せ・ご訪問ください。