バリウム検査で陽性が…
私が住んでいる京都は、今や世界一の観光都市になりました。
たくさんの外国人観光客で、先日の花見小路も車が行き来できないほどごった返していました。
大型連休前に海外旅行を企画している人もいらっしゃると思いますが、
現地の物価が気になりますね。
私も海外旅行が好きで、今年は既に3度ほど出かけていますが、
現地での物価がとても高く感じます。
トリップアドバイザーによると、世界一ホテル代が高い都市はニューヨークで、
4つ星に泊まると日本円で4万4000円になるそうです。高い!
その一方で夕食やタクシーはヨーロッパが高い傾向があります。
中でもノルウェーのオスロが世界トップクラスだとか…。
私は米国やアジアによく行きますが、特に東南アジアの物価が昔より
高くなってきたような気がします。
ただタクシーに関してはまだ非常に安いですね。
アベノミクス効果により、2年で5割円安になった影響が大きいですよね。
今や外国からの観光客からも割安感が得られている日本、観光ブームはまだまだ続きそうですね。
トリップアドバイザーによると
4つ星ホテル一泊料金は
1.ニューヨーク 363.47ドル
2.パリ 327.60ドル
3.ロンドン 315.57ドル
4.チューリッヒ 296.52ドル
5.ドブロブニク 242.45ドル
6.コペンハーゲン 242.31ドル
7.リオデジャネイロ 241.55ドル
8.ストックホルム 236.75ドル
9.トロント 230.32ドル
10.カンクン 213.77ドル
シンガポール 203.41ドル
東京 196.43ドル
ドバイ 161.79ドル
シドニー 130.02ドル
ケープタウン 119.54ドル
北京 85.29ドル
タクシー往復(3.2キロ×2)
1.オスロ 56.30ドル
2.コペンハーゲン 46.25ドル
3.チューリッヒ 42.97ドル
4.ミュンヘン 38.71ドル
5.ヘルシンキ 38.24ドル
6.ロンドン 36.88ドル
7.ブリュッセル 34.71ドル
8.パリ 28.71ドル
9.東京 27.96ドル
10.ストックホルム 27.94ドル
シドニー 22.65ドル
ニューヨーク 18.30ドル
ケープタウン 13.15ドル
リオデジャネイロ 8.35ドル
シンガポール 7.14ドル
北京 5.41ドル
ドバイ 4.90ドル
それにしても、物価と比例していないところも数多くあるのですね。