Mybestpro Members

宮崎英人プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

マンションライフを快適に332

宮崎英人

宮崎英人

テーマ:マンションライフを快適に

今回は、点検は必要無いが予備として持っておいた方が良いもの その2から進めて行きます。

点検は必要無いが予備として持っておいた方が良いもの
共用部分ドアクローザー
ドアクローザーも良く故障します。
やはり、よく使用する場所のドアクローザーはすぐに調整しなくてはいけなくなります。
調整の方法も、プラスドライバーで出来る物や、六角棒で調整する部材もあります。

調整
鉄扉についているドアクローザーの調整ねじ(六角穴)は、大体3段階で調整できる様になっており、初期段階・中期段階・閉まるまでの3段階に分かれています(2段階の場合もあり)。
どのネジがどの調整ねじかは、触って見ないとわかりません。

強風が吹きすさぶ場所では、鉄扉の重い扉でもしばらく空いている事があり、風が強い時の場合と、吹いていないのでは違います。
何方で調整するかですが、風が吹いていない方で調整です。
風は何時かはやみます。強風化での調整をすると風が吹かない場合「バタン」と閉まってしまい、夜遅く、朝早く、近隣住戸に響きます。
風が強い日は、張り紙で「強風の場合は、閉まりきらないので扉を閉めて下さい。」と貼り紙をして下さい。

交換
使用頻度がおおければ、故障する可能性が高くなります。
油漏れや、調整ネジが利かない等の不具合が発生します。
ドアクローザーは、発注しても直ぐに来ますが(1~2週間程度)、予備としてあれば故障しても直ぐに取替られるので安心です。

閉まるドアクローザーを見ていると、枠と扉を繋いでいるバーが上下に振れているのを見ると、鉄扉の丁番とドアクローザーが合ってないのではと思う事は多々あります。

次回は、点検は必要無いが予備として持っておいた方が良いもの その3から進めて行きます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮崎英人
専門家

宮崎英人(マンション管理士)

株式会社スナグル

30年余りマンションに携わるマンション管理士が、管理組合・住民の立場に立ち運営・管理をサポート。修繕計画、組合運営、住民トラブル等、豊富な相談事例を生かしてお応えします。

宮崎英人プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼