マンションライフを快適に281
今回は、ガス設備 その8から進めていきます。
ガス設備
ガス料金
近年のインフレにより、6月請求分よりガス料金・電気料金の値上げが全国で行われています。
また、国の政策により、2024年5月で補助はきれましたが、再度、夏の暑い時期(8~10月の間)、電気・ガス代の負担軽減をする事で決定しています。
詳しくは、経済産業省「電気・ガス料金支援」
https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/
をご確認下さい。
ガス会社も値上げ
日本気象庁6月25日発表の3か月予報(7月~9月)では、
https://www.data.jma.go.jp/cpd/longfcst/kaisetsu/?term=P3M
では、向こう3か月の気温は高いでしょう。との事です。
10月の3ケ月予報は、まだ発表されていませんが、
近年の猛暑を考えると10月も平年より高くかもしれません。
ガスが日本国内で使用されるまで
液体を船に乗せ日本に運んで貯蔵(LNG)し、トラックにて運搬→LNGサテライト基地等で気化・熱量調整・付臭する→大きなガスホルダー(大きな球体を見た事はないでしょうか 中にはガスが入っています)。→圧力の違うガス管で、高圧・中圧A・Bとあり(圧力の範囲により変わる)工場や、大規模施設、一般住宅にガスが供給されます。
ガスを船で運んでくるのがすごいですね。
液体で運ぶと、気体の600分の1となる事で、量が運べるとの事。
その他にも天然ガスが採掘されている場合もあります。
地中を掘り(大体地中 海の中も同様)→処理をする→パイプラインで運ぶ
天然ガスは、新潟県、千葉県、北海道、秋田県、宮崎県などで天然ガスの生産を行っており(大規模なガス田は南関東ガス田)の採掘量は、LNGガスより量が少なくなりますが、処理が日本国内で採掘できるエネルギーとなるので、今後の開発・使用が期待されるガスです。
次回は、ガス設備 その9から進めていきます。