マンションライフを快適に10
今回は、電気設備 その3から進めていきます。
電気設備
各種器具
照明器具用シーリングコンセントや、天井照明器具に直接接続、換気扇に接続されるもの、給湯器に行くもの、インターホン設備に行くもの等、コンセント以外にも電気設備はいろいろあります。
照明器具
最近は、LED照明器具に代わり、球を交換する事がなくなって(悪くなれば器具を交換しないといけませんが)います。
一般用傾向ランプの清掃・輸出入
国内では、一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入を、2027 年までに段階的に廃止することが決定されています(まだ蛍光灯を使用している様であれば蛍光灯を先持って購入・LED式に変更するなど対策を練る必要があります)。
その他の電化製品も、以前よりは節電する商品が出てきています。
配線
一般に住宅で使用される配線には、VA(関西では)と言う事が、関東ではFケーブル、Fと表現する事があります。
VA線(Fケーブル)
導体(芯)がより線ではなく、一本の同線で出来ていて2本・3本が入っている線。
VVF(平方)・VVR(丸型)
住宅にほとんど使用されており、2芯(ビニール絶縁体 白・黒)・3芯(ビニール絶縁体 白・黒・赤)とあり、その内部に導体(芯)が入っています。
他にも、VVR(丸型)EM‐EEF(ビニールではなくポリエチレン外装)等、他にも色々と種類があります。
導体(芯)
銅が使われていて、1.6㎜・2.0㎜・2.6㎜と色々な太さがあります。
太い方が電気を良く流せるようになっています。
100Vを流す電線には、1.6㎜を使います。
ブレーカー盤の漏電ブレーカーから電気設備の箇所まで一つ一つつなげています。
次回は、電気設備 その4から進めていきます。