マイベストプロ京都

コラム

マンションライフを快適に104

2023年12月15日

テーマ:マンションライフを快適に

コラムカテゴリ:住宅・建物

今回は、玄関扉 その9から進めて行きます。

玄関扉
扉以外に使用されるもの
ピボットヒンジ
扉の片方の上下に突起物(軸)がり、玄関枠の凹み部分を利用し、開け閉めできる金物。
扉の外部側に軸を見せるタイプと、扉上部に突起があるタイプがあります。

故障
扉、突起物(軸)が故障する事は少ないです。
故障するのは、玄関枠に上部凹みがある金物(枠側に付いている金物)を使用するのですが、故障の原因になる事が多いです。
その金物はビスで取り付いているのですが、そのビスが扉を利用する事で、振動で緩み、玄関扉上部小口にこすれることで扉が飽きにくくなります。
取り付けビスがつっかえると開く事も、閉めるも出来ない状態になります。
ビスの頭を飛ばす事ができれば開け閉めできますが大変です。

確認
扉にすっている感触、音が鳴る場合、一番に上枠軸元にあるビスが外れていないか確認して下さい。ビスの頭が横から見える様であれば、すぐに業者に連絡して修繕して下さい。ご自身でもビスの入れ替えはできますが扉を外す必要がある為、難しいです。
上枠凹み金物は、ビス4本で止まっていると思いますので、1本抜けても、その他3本がしっが付いていれば2・3日は問題ないです。しかし、ビスは4本固定がベストですので、のこりの1本は早く入れて下さい。

扉の外し方(扉上部に突起があるタイプ)
⒈扉に付いている、ドアクローザーのアームを外します。
⒉扉内側軸側(扉内部)に丸いカバーがしてある部分を外し、内部+ドライバーでひねると突起物(軸)が凹んだ状態で、扉の上部を傾け枠から外します。
⒊扉が斜めに傾けられたら、扉を持ち上げ枠から外して下さい(扉を立て掛ける等する場合 扉・床・壁面にキズを付けない様に、床、立て掛ける場所に段ボール等で養生をして下さい)。
⒋枠上部に凹みの金物がついているビス1本(緩んでいる)を抜くか、閉め込んで下さい。ネジ緩め防止材を使うのも一つですが、どの程度効果があるか分かりません。
⒌元に戻し各種が機能するかを確認して下さい。

玄関扉を外すのは、結構大変です。
業者に頼む方が、安心・安全です。ただ費用がかかります(そこそこの費用)。

次回は、玄関扉 その10から進めて行きます。

この記事を書いたプロ

宮崎英人

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人(株式会社スナグル)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮崎英人プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-479-638

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮崎英人

株式会社スナグル

担当宮崎英人(みやざきひでと)

地図・アクセス

宮崎英人プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の住宅・建物
  4. 京都の不動産物件・賃貸
  5. 宮崎英人
  6. コラム一覧
  7. マンションライフを快適に104

© My Best Pro